オリーブノート カラダに美味しい、
オイルのノート
MENU
2021年1月25日

余った節分の豆を活用!節分福豆から揚げ

余った節分の豆を活用!節分福豆から揚げ

お正月ムードも落ち着いて、スーパーには節分関連の商品が多く並ぶようになりましたね。節分は2月3日のイメージが強かったのですが、今年は2月2日が節分。3日からずれるのはなんと37年ぶりのようです。
節分とは、その漢字の通り季節を分けること。昔は立春、立夏、立秋、立冬の前日全てが節分とされていましたが、一年の節目にあたる立春の前の節分だけが残ったと言われています。

節分と言えば「恵方巻き」と「豆」。恵方巻きはその年の縁起のいい方角に向かって太巻きを丸かじりすることで、福を招くと言われています。一方、豆は鬼に向かって投げる豆まきが一般的で、毎年芸能人が神社で豆まきを行う姿もニュースになっていますね。
毎年福豆を購入するご家庭も多いと思いますが、意外と食べきれないんですよね。そのままひたすら食べるのはちょっと厳しいですが、料理に活用すればおいしく食べきることができます。今回は福豆と大人気の鶏肉のから揚げを合わせたアレンジレシピをご紹介します。

鶏肉の福豆から揚げのレシピ

材料(2人分)

  • 鶏もも肉 300g
  • 福豆 30g
  • ★すりおろし生姜 小さじ1/2
  • ★すりおろしにんにく 小さじ1/2
  • ★醤油 大さじ1
  • ★酒 大さじ1/2
  • 片栗粉 大さじ2
  • 小麦粉 大さじ2
  • 揚げ油 適量

作り方

1. 鶏もも肉は食べやすい大きさに切り、ポリ袋に入れる。★の調味料を揉み込み、冷蔵庫で30分以上漬ける。

2. 福豆はポリ袋に入れ、コップの底などで粗く砕く。

コップの底などで粗く砕く

3. 1に片栗粉と小麦粉をまぶし、2を加える。

片栗粉と小麦粉をまぶす

4. 170℃に熱した揚げ油で火が通るまで両面カリッと揚げる。

両面カリッと揚げる

5. 油を切り、うつわに盛り完成。

節分福豆から揚げ

シンプルな醤油、にんにく、生姜の味付けに、福豆を混ぜた衣で揚げたから揚げのアレンジレシピです。余りがちな節分の豆も、このレシピで1/2袋程度活用できます。揚げることで大豆の風味が香ばしく、揚げている時からいい香りが。噛んだときにさらに香ばしい香りと食感が楽しめます。噛みごたえもあるので通常のから揚げよりボリューム感もあり、食べ盛りのお子さんがいるご家庭のごはんにもおすすめです。

調理のポイント

から揚げの基本は片栗粉と小麦粉の比率が1:1

皆さんのご家庭でから揚げをやる際、衣には何を使いますか。最近は味つきのから揚げ粉なども人気ですよね。一般的に衣は小麦粉や片栗粉を用いますが、おすすめはこの2つを同量で使うこと。
小麦粉の特徴は、揚げたてはサクサク、冷めるとしっとりとした仕上がりに。ただし片栗粉より焦げやすいのが難点です。一方片栗粉は粒子が粗く、サクサクとした食感が特徴ですが、冷めると油っぽくなる欠点もあります。片栗粉のみで揚げたものは「竜田揚げ」「揚げだし」とも呼ばれます。この2つを混ぜることで外はカリッと、中はジューシーな食感になり、冷めてもおいしく食べられます。
ほかに衣として米粉も使われます。米粉は粒子が細かく、油の吸収が抑えられるので、カラッと揚がるのが特徴です。またとうもろこしから作られるコーンスターチを衣に用いると、細かい粒子が食材に薄くつくため、油切れがよく軽やかな食感に仕上がります。

さっぱり食べたいならポン酢や塩麹

今回はシンプルに醤油の味付けにしましたが、さっぱり食べたいならポン酢や塩麹で下味をつけるのもおすすめです。塩麹は特に焦げやすいので注意して揚げて下さい。

おすすめアレンジ

さらにボリュームを出すなら天ぷら粉で

さらにボリューミーに仕上げるなら天ぷら粉で揚げるのがおすすめです。固めに溶いた天ぷら粉に砕いた福豆を混ぜ、鶏天風に。衣と福豆も絡みやすく、調理がしやすいのもポイントです。

いわしや白身魚もおすすめ

鶏肉だけではなく、魚やほかの肉類でもおいしく食べられます。特にいわしは節分と縁の深い食材。節分の時期には魔除けのため、柊鰯を飾る風習が残っています。鬼は柊の尖った葉やいわしの臭いを嫌うため、鬼を寄せ付けない飾りとして玄関先にかけられます。
いわしと組み合わせた福豆から揚げも節分メニューとしておすすめです。

まとめ

ほかにも福豆は煮物に入れたり、砕いて野菜と和えたり、甘辛く炒めたりとさまざまな料理に活用できます。カリカリ食感が料理のアクセントになるので、サラダのトッピングなどもいいですね。

豆まきした後に余ってしまったご家庭はもちろん、いつもは余るのが嫌で買っていない、という方も、今年はおうちで節分を楽しんでみてはいかがですか。

企画:オリーブノート編集部
記事:
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • はてなブックマーク
  • Pocket
おすすめの人気記事
記事一覧
ルイーザ(LUISA)

人気の記事(ランキング)

オイル

料理のジャンル

食材

more
more
close

ライフスタイル

ルイーザ(LUISA)

Olivenoteへようこそ

ヘルシーで様々な効能を持ったオイルへの注目が高まっています。中でもオリーブオイルの消費量は大きく伸び、同時に、ココナッツオイル、アルガンオイル、亜麻仁油、MCTオイルなど、なじみのなかった様々なオイルも注目されるようになってきました。
しかし、私たち日本人の日常的な食卓では、その活躍の幅はまだまだ狭く、真新しいノートのように真っ白な状態ではないでしょうか。 Olivenoteでは、読者の皆様の意見やオリーブノートアンバサダーへの参加を募りながら、カラダに美味しいオイルを中心に、楽しく健康的な食卓を築いて行ける情報を綴ってゆきます。

オリーブノート公式SNS

オリーブノートFacebook  オリーブノートInstagram  オリーブノートTwitter
みんなのオリーブノート #オリーブノート #オリーブノートアンバサダー
オリーブノート公式アンバサダーになりませんか。

オリーブノート運営情報

ルイーザ(LUISA)