オリーブノート カラダに美味しい、
オイルのノート
MENU
2021年7月7日

4人家族で月3万円!業務用スーパーを活用したプロが教える節約術

4人家族で月3万円!業務用スーパーを活用したプロが教える節約術

なんと!!今年は年間48万円の食費節約に成功しました!節約系専業主夫のパパイズムです。

私の家族は妻と5歳娘、3歳息子の4人家族ですが、食費は毎月3万円程度に抑えられるようになりました。(米、お菓子、酒、外食含む)

私のInstagramを見てもらえると分かり易いのですが、投稿の料理は全て写真用に作ったのではなく我が家のリアル晩ごはん。それでも月3万円です。

「なんでそんなに安く抑えられるんですか??」とよく聞かれますが、秘密は業務用スーパーの活用と「あるもの」の買い替え。

  • ルイーザ(LUISA)
  • ルイーザ(LUISA)

業務用スーパーの活用した節約術

業務用スーパーの活用した節約術

みなさん、業務用スーパーはご存じでしょうか?

文字通り飲食店などが使うような業務用の大入り食材が販売されている全国展開のスーパーで、海外の製品や業務用スーパーでしか買うことのできない商品も多数。

この業務用スーパー活用こそが、私の48万食費節約術の大きなポイントの一つです。

お肉・冷凍素材品をまとめ買い

食費で多くの割合を締めるのは「肉・魚・野菜・日用品」ですが、私は基本的に「肉・魚(冷凍)」を業務用スーパーで2週~3週間分まとめて購入します。

それを、小分け冷凍保存して少しずつ使用するだけ。

まとめて購入することで価格は通常のスーパーで購入する価格の20~40%OFFくらいで購入できるイメージですが、味や鮮度はほとんど遜色なく驚きました。

正直業務用スーパーの加工品は添加物も多く苦手なのですが、素材そのものの商品やお肉はかなり優秀です。

業務用スーパーはなぜ安い?安全なの?

業務用スーパーはなぜ安い?安全なの?

なぜそんなに低価格で販売できるのでしょうか?
よく「業務スーパーは海外産の低品質な食材を使っているから危険」という情報がありますが、人体に悪影響のある食材は日本の法律でそもそも販売出来ません。

そこで、業務スーパーのHPで調べてみたところ安さの秘密が7つ見つかりました。

  1. 海外から仲介を挟まず直接輸入 →仲介料がかからない
  2. 仕入れは大量発注 →大量に仕入れるとお得になる
  3. 日本一の自社工場数で自社製造 →全国に20以上、海外に350以上保有
  4. パッケージの簡素化でコスト削減 →簡素な包装とジップロック、個包装の廃止
  5. 製造を工夫している →1つの機械を併用して複数の商品を作っている
  6. 陳列の簡素化で人件費と備品費を削減 →箱のまま陳列、簡単で棚も少なくて済む
  7. 広告費を抑える →特売はせず、「1年中激安」のイメージを付けた

こういったコスト削減に取り組む事で通常のスーパーには不可能な価格帯での商品販売が可能になっていたのです。

どんな商品を選べばいい?

業務用スーパー

業務用スーパーは商品数が非常に多いので、口に合わない食材や調味料と遭遇することも度々。

初見で見分けるのは難しいですが、参考までに私が購入するときに気を付けているポイントもご紹介します。

自分できちんと商品を見る

【添加物の量】
安定剤、保存料、発色剤、結着剤、乳化剤、防腐剤、カラメル色素が入っているものはできるだけ選ばない※原材料の素材のみの場合は優秀な場合が多いです※

【鮮度】
肉などはお店の管理にもムラがあるので鮮度(色味)は自分でチェック。

【使いまわししやすいかどうか】
お弁当に使えるかどうか、他のアレンジで使い切れるか考える。

他にも、業務用スーパーの商品はブログなどでも多数紹介されているので、事前にネットで口コミやレシピなど調べてみるのもいい方法です。

業務用スーパーのおすすめ食材

業務用スーパー
  • 冷凍鶏もも、むね肉
  • 豚ブロック肉
  • 冷凍魚介のフライ(白身魚・海老)
  • オートミール
  • ミルクを食べる乳酪バター
  • ピザ用チーズ

これらは特に使用頻度も高く、コストパフォーマンス抜群。アレンジもしやすいので私は重宝しています。
具体的な活用レシピは私のブログでもいくつか紹介していますが、Olivenoteでも少しずつご紹介させてもらいますね!

【パパイズムのブログを見る】
https://papa-izm.com/

節約のための投資は必要

節約のための投資

前記でパパイズム流「業務用スーパー節約術」についてお話しましたが、実は大きく節約の効果を上げるために前提として必要なモノがあるんです。

・・・それは「大きな冷蔵庫」。

商品の内容量が多すぎて新鮮なうちに食べきれない、でも小分け冷凍保存するにはそれだけ冷蔵庫のスペース確保が必要なんです。

我が家は300Lの冷蔵庫から600Lに買い替えたおかげで、買い物の回数も減り月3~4万の食費削減に成功しました。

600Lの冷蔵庫は20万前後と高額に見えますが半年頑張れば元をとれる計算。食費の節約とはお金をケチる事だけではなく、長い目で効果的な投資をすることが重要なのです。

まとめ

今回は「食費節約」というテーマで私の業務用スーパー活用節約術をご紹介しました。

  • 業務用スーパーはお肉・冷凍魚介や野菜がおすすめ
  • 業務用スーパーの低価格の実現は商品の質が低いのではなく企業努力のおかげ
  • 品質表示は必ず自分でチェックする
  • 活用のためには大きな冷蔵(冷凍)庫が必要

活用したことのない人は、これらの事を意識しながら是非一度食費の節約に業務用スーパーを活用してみてはいかがでしょうか。

企画:オリーブノート編集部
記事:
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • はてなブックマーク
  • Pocket
おすすめの人気記事
記事一覧
オリーブクエスト

人気の記事(ランキング)

オイル

料理のジャンル

食材

more
more
close

ライフスタイル

オリーブクエスト

Olivenoteへようこそ

ヘルシーで様々な効能を持ったオイルへの注目が高まっています。中でもオリーブオイルの消費量は大きく伸び、同時に、ココナッツオイル、アルガンオイル、亜麻仁油、MCTオイルなど、なじみのなかった様々なオイルも注目されるようになってきました。
しかし、私たち日本人の日常的な食卓では、その活躍の幅はまだまだ狭く、真新しいノートのように真っ白な状態ではないでしょうか。 Olivenoteでは、読者の皆様の意見やオリーブノートアンバサダーへの参加を募りながら、カラダに美味しいオイルを中心に、楽しく健康的な食卓を築いて行ける情報を綴ってゆきます。

オリーブノート公式SNS

オリーブノートFacebook  オリーブノートInstagram  オリーブノートTwitter
みんなのオリーブノート #オリーブノート #オリーブノートアンバサダー
オリーブノート公式アンバサダーになりませんか。

オリーブノート運営情報

ルイーザ(LUISA)