オリーブノート カラダに美味しい、
オイルのノート
MENU
2024年6月10日

ジョブチューンで話題!満場一致合格のトップバリュ商品を3つご紹介

ジョブチューンで話題!満場一致合格のトップバリュ商品を3つご紹介

TBS系バラエティ番組「ジョブチューン」といえば、超一流料理人たちのグルメジャッジ企画が、やはり目玉ではないでしょうか?

ときには企業側の熱い思いに感動したり、超一流料理人ならではの視点に感心したりと、飽きることなく楽しむことができます。

今回は、2024年5月18日に放送された「トップバリュ」の商品ジャッジにて、見事「満場一致」合格を獲得した商品を、3つピックアップしてご紹介します。

ジャッジの結果もあわせてお伝えしますので、ぜひ最後までご覧ください。

  • オリーブクエスト

「トップバリュ」がジョブチューンに初挑戦

トップバリュは、2024年で「50周年」を迎えたイオングループのプライベートブランドです。

お手頃価格のイメージが強いかもしれませんが、番組を視聴して「どれだけよいものをコストを抑えて提供するか」という点を大切にしている様子が感じられました。

その企業努力は「従業員イチ押し商品10品」の審査結果にも反映され、合格8品(うち満場一致合格は5品)、不合格2品という大健闘で幕を閉じました!

審査結果のまとめ

※価格はトップバリュの公式ホームページの掲載価格です。(2024年6月3日現在)

第1位
ギョーザ【満場一致合格】 税込192.24円 / トップバリュベストプライス

第2位
ぐもぐ味わうスープ 冷製親里芋のポタージュ【合格】 税込429.84円 / トップバリュ

第3位
肉汁あふれる豚シューマイ【合格】 税込386.64円 / トップバリュベストプライス

第4位
牛肉のボルシチ【不合格】 税込429.84円 / トップバリュ

第5位
本格五目炒飯【合格】 税込278.64円 / トップバリュベストプライス

第6位
手仕込みローストビーフ シルキーカット特製ソース入り【満場一致合格】 税込429.84円 / トップバリュ

第7位
元気をチャージ 粥 ベトナム風牛ホルモン粥【不合格】 税込429.84円 / トップバリュ

第8位
タスマニアビーフ100%ハンバーグステーキ特製ステーキソース入り【満場一致合格】 税込645.84円 / トップバリュグリーンアイ

第9位
おうちで楽しむカフェごはん ガパオ【満場一致合格】 税込429.84円 / トップバリュ

第10位
ごろっとうまい むね肉から揚げ【満場一致合格】 税込429.84円 / トップバリュベストプライス

“満場一致合格”商品を実食レポート

第9位「おうちで楽しむカフェごはん ガパオ」

トップバリュ ガパオ

トップバリュでは、タイの定番料理であるガパオを、本場のタイで製造しています。

トップバリュ ガパオ

ガパオと言えば、個人的には「ナンプラー」を使うイメージがありますが、原材料名には記載がありませんでした。
トップバリュは「シーズニングソース」を主に使用しているようです。

電子レンジの場合は、開封せずに必ず立てて加熱するのですが、今回はお湯で加熱しました。

トップバリュ ガパオ

お湯で3分沸騰させてから開封した状態です。

袋を開けた瞬間に「ホーリーバジル」の香りがすぐにただよってきて、バジルの中でも、ホーリーバジルは強烈な香りがするとは聞いていましたが、このことなのかと納得させられます。
ちなみにホーリーバジルのホーリー(holy)には「聖なる」という意味が含まれているのですが、特にインドでは「聖なるハーブ」として大切にされています。

トップバリュ ガパオ

本場タイでは目玉焼きは揚げ焼きにしているということで、少しこんがりとさせた目玉焼きを添えてみます。(目玉焼きは商品に含まれません)

ホーリーバジルがゴロゴロと入っておりますが、鶏ひき肉も粗めなことが、また食べ応えを感じさせてくれますね。

トップバリュ ガパオ

スパイシーで後からピリッとしますが、決して食べれないほどの辛さでもない印象です。

途中、少し味変させたいなということで「レモン汁」をかけてみましたが、これも美味!
超一流料理人がオススメしていたのはライムですが、レモンの方がお手軽に感じるのは、きっと筆者だけではないでしょう。

第8位「タスマニアビーフ100%ハンバーグステーキ特製ステーキソース入り」

トップバリュ タスマニアビーフ100%ハンバーグステーキ

ハンバーグステーキは、トップバリュの「グリーンアイナチュラル」シリーズの商品です。

トップバリュでは、オーストラリアのタスマニア島に自社牧場を設けており、自然の恵みの中で牛を育てています。

そんなタスマニアビーフが100%使用されており、豚肉や鶏肉との合い挽きではありません。

トップバリュ タスマニアビーフ100%ハンバーグステーキ

フライパン、電子レンジどちらも対応していますが、筆者はフライパンで調理しました。

パッケージの裏面に記載されている作り方に沿って、こげ目がない方は「弱火」で「約6分30秒」加熱、こげ目がある方は弱火で「約2分30秒」加熱していきます。

トップバリュ タスマニアビーフ100%ハンバーグステーキ

トレーに並べられているのですが、電子レンジの場合は、トレーのまま温めてよいというのもうれしいポイントです。(電子レンジで加熱する際、ステーキソースは取り除きます)

ステーキソースも個包装されています。

トップバリュ タスマニアビーフ100%ハンバーグステーキ

ナイフを入れた際にあふれ出てくる肉汁をみて、さらに食欲がそそられます!

トップバリュ タスマニアビーフ100%ハンバーグステーキ

まあるい厚みで存在感たっぷりです。ハンバーグ1つの大きさは120g均一です。
しっかりした厚みゆえ、お箸では少し切りにくく感じるかもしれません。

お箸を入れるたびに聞こえてくる肉汁の音も、ぜひ楽しんでいただきたいものです。

トップバリュ タスマニアビーフ100%ハンバーグステーキ

脂っぽさや、よくある牛肉特有の臭みはなく、まさしくジューシーな味わい!
醤油ベースのステーキソースということで、筆者は「マヨネーズ」を後からトッピングしてみたのですが、そちらも相性抜群なのでオススメです。

白米も合いますが、バンズに挟んでも美味しくいただけることでしょう。
なくなってしまうのが惜しくなるような、文句なしの満場一致合格商品です。

第1位!「ギョーザ」

トップバリュ ギョーザ

絶対外せない社員イチ押し1位の「ギョーザ」も、見事満場一致合格を獲得しています。

トップバリュ ギョーザ

国産のキャベツ、豚肉、鶏肉が使われているにも関わらず、税込192.24円というコストパフォーマンスとなっています。
ちなみに、玉ねぎやニラは国産ではないようですが、それは値段相応と言えるでしょう。

トップバリュ ギョーザ

一般的な冷凍餃子と同じ「12個」入りとなっています。

他社の「味の素」のギョーザと比較したところ、1個あたりの大きさは、トップバリュが「27g」なのに対し、味の素は「23g」ということで、トップバリュの方が少しボリュームがあることが分かりました。

トップバリュ ギョーザ

筆者のフライパンの寿命により、羽の一体感を表現することができていませんが、焼き目のこびりつきなどは全くありませんでしたので、ご安心ください。

トップバリュ ギョーザ

断面をカットして驚いたのは、具の密度の高さです。

キャベツのシャキシャキ感もアクセントになっていて、素材のそれぞれが引き立つTHE正統派なギョーザです。

ジョブチューンの中で、トップバリュの担当者が、お醤油などをつけずにそのまま食べることもオススメしてみましたが、本当にその言葉どおりです。

超一流料理人の中には中華を専門とする料理人も何名かいましたが、全員が合格のジャッジを出すほどの実力!

そんなプロお墨付きのギョーザを、1度手に取ってみてはいかがでしょうか?

まとめ

今回実食したトップバリュ商品は、2024年5月18日にTBS系バラエティ番組「ジョブチューン」にて紹介され、見事満場一致合格を獲得した商品です。

満場一致合格商品「5品」のうち「3品」のみをピックアップした紹介となりましたが、どれも期待を裏切らないクオリティです。

2024年で50周年を迎えたプライベートブランドですが、今後はどんな新しい感動に出会えるのかと、期待してやみません。

企画:オリーブノート編集部
記事:
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • はてなブックマーク
  • Pocket
おすすめの人気記事
記事一覧
ルイーザ(LUISA)

人気の記事(ランキング)

オイル

料理のジャンル

食材

more
more
close

ライフスタイル

ルイーザ(LUISA)

Olivenoteへようこそ

ヘルシーで様々な効能を持ったオイルへの注目が高まっています。中でもオリーブオイルの消費量は大きく伸び、同時に、ココナッツオイル、アルガンオイル、亜麻仁油、MCTオイルなど、なじみのなかった様々なオイルも注目されるようになってきました。
しかし、私たち日本人の日常的な食卓では、その活躍の幅はまだまだ狭く、真新しいノートのように真っ白な状態ではないでしょうか。 Olivenoteでは、読者の皆様の意見やオリーブノートアンバサダーへの参加を募りながら、カラダに美味しいオイルを中心に、楽しく健康的な食卓を築いて行ける情報を綴ってゆきます。

オリーブノート公式SNS

オリーブノートFacebook  オリーブノートInstagram  オリーブノートTwitter
みんなのオリーブノート #オリーブノート #オリーブノートアンバサダー
オリーブノート公式アンバサダーになりませんか。

オリーブノート運営情報

ルイーザ(LUISA)