オリーブノート カラダに美味しい、
オイルのノート
MENU
2025年8月25日

シェアする幸せ。集まりにちょうどいい「無印」大袋おやつ3選

シェアする幸せ。集まりにちょうどいい「無印」大袋おやつ3選

集まりに持っていくおやつは、個包装でみんなが好きな味が選べると便利。
お値段もリーズナブルで、気軽に楽しめるものならなお嬉しいですよね。
そんな条件を全て満たしているのが、無印良品のおやつ!
今回は大袋タイプのなかから、おすすめの3種をご紹介していきます。

  • ルイーザ(LUISA)
  • ルイーザ(LUISA)

一口サイズがたまらなく可愛い「3種の洋菓子アソート」

無印良品 3種の洋菓子アソート

最初にご紹介するのは「3種の洋菓子アソート」です。
マドレーヌ・ガトーショコラ・タルトの3種がミックスされています。

無印良品 3種の洋菓子アソート

価格 / 税込399円(2025年8月時点) 内容量 /15個
マドレーヌ6個、ガトーショコラ5個、タルト4個という内訳になっています。

無印良品 3種の洋菓子アソート

袋から出して並べると、さらに可愛さが倍増。小皿にすっぽり収まるサイズ感にきゅんとします。

  • マドレーヌ(30kcal/1個)
    素朴で王道の味わいです。
  • ガトーショコラ(30kcal/1個)
    チョコレートはほろ苦く甘さ控えめ。どちらかというと大人向けでしょうか。
  • タルト(50kcal/1個)
    チーズが効いていて濃厚。公式通販の口コミでも、お気に入りの声が多数見られました。
無印良品 3種の洋菓子アソート

一口サイズなので、罪悪感なくパクパク食べられます!
1人で食べきってしまいそうな勢いですが、美味しさはぜひみんなでシェアしてみてください。

全体的にしっとり感は控えめなので、コーヒーや紅茶と合わせるのがおすすめです。

好きな和菓子を狙え!「大袋 和菓子ミックス」

無印良品 和菓子ミックス

続いてご紹介するのが「和菓子ミックス」。

最大の魅力は、この1袋で5種類の和菓子が楽しめるということ!

無印良品 和菓子ミックス

価格 / 税込399円(2025年8月時点) 内容量 /190g
「お菓子の組み合わせは袋によりバラつきがあります」と外袋に表示されています。

筆者が購入したものだと、栗まんじゅうが3個、抹茶もなかが3個、栗しぐれが3個、みたらしだんご餅が2個、くるみ餅が2個の計13個でした。

無印良品 和菓子ミックス

栗まんじゅうと栗しぐれは、最初どっちがどっちなのか分からず・・・。
栗しぐれは白っぽい見た目をしており、原材料に栗そのものは使われていないようです。

  • 栗まんじゅう(66kcal/1個)
    栗ペーストのほっくり感が、秋を先取りするような美味しさ。
    薄皮ではなく、期間限定販売されている同社の商品とは全くの別物です。
無印良品 和菓子ミックス
無印良品 和菓子ミックス
  • 抹茶もなか(52kcal/1個)
    パリパリの白もなかのなかに、ねっとり系の抹茶あんがぎっしり。
    食べ進めるほど抹茶感が強くなっていくような印象です。
無印良品 和菓子ミックス
  • 栗しぐれ(39kcal/1個)
    甘みは5種の中で1番!口に入れるとほろっと崩れる不思議な食感が楽しめます。
  • みたらしだんご餅(44kcal/1個)
    ふにゅっとした触り心地で、なかにトロっとしたみたらしが入っています。
    優しい甘さと口触りがよく、癖になる美味しさです。
  • くるみ餅(42kcal/1個)
    焙煎したくるみが香ばしく、甘じょっぱい餅生地に溶け込んでいます。

洋菓子のシリーズより、全体的に甘みは強め!
職場の休憩時間のおすそ分けにも大活躍しそうですね。

お子様も喜ぶ「冷やしておいしい 果汁100%ゼリー 3種のフルーツ」

無印良品 冷やしておいしい 果汁100%ゼリー 3種のフルーツ

最後にご紹介するのは「冷やしておいしい 果汁100%ゼリー 3種のフルーツ」です。
りんご味・ぶどう味・みかん味が詰め合わされています。

今回ご紹介する3種のなかでも、公式通販の口コミ評価は★4.7、寄せられたレビュー数は3,494件(2025年8月18日時点)とダントツでした!

無印良品 冷やしておいしい 果汁100%ゼリー 3種のフルーツ

価格 / 税込490円(2025年8月時点) 内容量 /432g(18g×24個)

無印良品 冷やしておいしい 果汁100%ゼリー 3種のフルーツ

どの味も8個ずつなので、偏りなく選びやすそうですね。

無印良品 冷やしておいしい 果汁100%ゼリー 3種のフルーツ
  • みかん味(15kcal/1個)
    酸味はほとんど感じませんが、さっぱりしていて食べやすいです。
  • ぶどう味(15kcal/1個)
    3つの味のなかで1番濃厚に感じます。
  • りんご味(15kcal/1個)
    ジューシーで、りんごそのものの風味を堪能できます。

平べったく小ぶりな大きさは、小さなお子様にもぴったり!
果汁100%なので、がつんとした甘さではなく、果物本来の自然な甘みを楽しめます。

冷やしたり凍らせたりすると、さらに美味しさがアップするのだそうで、早速試してみました。

無印良品 冷やしておいしい 果汁100%ゼリー 3種のフルーツ

まるでシャーベットのような食感。
半解凍の状態にすると、しゃりしゃりとした食感とゼリーのぷるっと感をバランスよく楽しめます。
筆者は写真撮影のために5分ほど時間が経ってしまったのですが、この半解凍状態がかえって絶妙な美味しさを引き出してくれました!

集まりに持参する際は、冷蔵庫でしっかり冷やしてから持っていくと、一層美味しく楽しんでもらえそうです。

まとめ

無印良品で買える大袋おやつ

今回は、無印良品で買える大袋おやつを3種ご紹介しました。
どれもワンコイン以内で気軽に手に入り、まとめ買いにもぴったりです!
特に果汁100%ゼリーは、今の季節に大活躍すること間違いなし。
お気に入りを持ち寄って、皆さんのおやつ時間をいっそう盛り上げていきましょう。

企画:オリーブノート編集部
記事:
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • はてなブックマーク
  • Pocket
おすすめの人気記事
記事一覧
ルイーザ(LUISA)

人気の記事(ランキング)

オイル

料理のジャンル

食材

more
more
close

ライフスタイル

ルイーザ(LUISA)

Olivenoteへようこそ

ヘルシーで様々な効能を持ったオイルへの注目が高まっています。中でもオリーブオイルの消費量は大きく伸び、同時に、ココナッツオイル、アルガンオイル、亜麻仁油、MCTオイルなど、なじみのなかった様々なオイルも注目されるようになってきました。
しかし、私たち日本人の日常的な食卓では、その活躍の幅はまだまだ狭く、真新しいノートのように真っ白な状態ではないでしょうか。 Olivenoteでは、読者の皆様の意見やオリーブノートアンバサダーへの参加を募りながら、カラダに美味しいオイルを中心に、楽しく健康的な食卓を築いて行ける情報を綴ってゆきます。

オリーブノート公式SNS

オリーブノートFacebook  オリーブノートInstagram  オリーブノートTwitter
みんなのオリーブノート #オリーブノート #オリーブノートアンバサダー
オリーブノート公式アンバサダーになりませんか。

オリーブノート運営情報

ルイーザ(LUISA)