オリーブノート カラダに美味しい、
オイルのノート
MENU
2023年5月18日

実は簡単に作れる!アレンジ自在でおしゃれな「グリッシーニ」レシピ

実は簡単に作れる!アレンジ自在でおしゃれな「グリッシーニ」レシピ

「グリッシーニ」というパンをご存知ですか?名前を聞いてもピンとこないかもしれませんが、レストランなどで出てくる細長いパン、というと、見覚えがある方もいるのではないでしょうか。その見た目や食感から、パンというイメージがわきにくいですが、実はグリッシーニもパンのひとつ。イーストを使用して生地を発酵させて作りますが、ふっくらと焼き上げたり、きれいに成形したりという必要がなく、とても手軽に作れます。発酵も1回で良いので一般的なパンよりも短時間ででき、パン作り初心者の方でも作りやすいパンです。
今回は、そんな「グリッシーニ」のレシピを紹介します。

  • ルイーザ(LUISA)
  • ルイーザ(LUISA)

グリッシーニとは?

グリッシーニとは、イタリアのトリノ発祥の細長いパンで、クラッカーのようなサクサクとした食感が特徴です。長さや太さは様々で、太めで食べ応えのあるものや細長くてパリッと軽い食感のものもあります。

イタリアではアンティパスト(前菜)として出されたり、ワインのおつまみとして食べられたりしています。プレーンなものはディップソースをつけたり、生ハムを巻いたりして食べる他、グリッシーニ自体に岩塩やハーブ、黒こしょうなどをまぶして焼いているものもあり、シンプルなパンですが様々なアレンジで楽しまれています。

スティック状になっていますが、ポッキーのようにかじってはいけません。適当な長さに手で折りながら食べるのがマナーです。

グリッシーニ

生地をこねたら発酵させ、あとは細長く成形するだけでOKです。成形する際に、黒こしょうやハーブなど、お好みのフレーバーをまぶしていろんな味を楽しみましょう。

グリッシーニ

材料(10本分)

  • 強力粉 80g
  • ドライイースト 1g
  • 砂糖 2g
  • 塩 1g
  • エキストラバージンオリーブオイル 小さじ1(6g)
  • ぬるま湯 45g

<下準備>

  • 発酵が完了するタイミングに合わせ、オーブンを180℃に予熱する。

作り方

1. ホームベーカリーに強力粉、ドライイースト、砂糖、塩を入れ、水、エキストラバージンオリーブオイルを加えて10分程こねる。
※ドライイーストと塩は触れないように配置する。

強力粉、ドライイースト、砂糖、塩、水、エキストラバージンオリーブオイル

<手ごねで作る場合>
ボウルに強力粉、ドライイースト、砂糖、塩を入れて混ぜ合わせてから、水とオリーブオイルを合わせて加え、なめらかになるまでこねる。

手ごね

2. 生地がなめらかにまとまったら、温かいところ(30℃前後)で2倍に膨らむまで発酵させる。

発酵
発酵

3. 打ち粉をした台に生地を出し、10×20cmくらいに伸ばす。

生地を伸ばす

4. 表面にエキストラバージンオリーブオイル(分量外)を塗り、1cm幅に切る。

エキストラバージンオリーブオイルを塗り、1cm幅に切る

5. お好みのフレーバーをまぶし、好きな長さに伸ばしてクッキングシートに並べる。プレーンの場合は何もつけずに伸ばしてください。
※生地が乾燥しやすいので手早く行いましょう。

伸ばしてクッキングシートに並べる

6. 180℃で15〜20分焼く。
※生地の太さによって焼き時間が変わるので、こんがり焼き色がつき、カリッとするまで焼いてください。

180℃で15〜20分焼く

    生地を転がしながら伸ばしたりねじったりして、棒状にしてください。くるくるねじると、おしゃれに焼きあがりますよ。

    くるくるねじる

    1種類のフレーバーで作る場合は、生地を伸ばしてオリーブオイルを塗った後、生地全体にお好みのフレーバー(パルメザンチーズやごま、ハーブなど)をふりかけてください。そのままカットし、1本ずつねじりながらスティック状に伸ばしてください。生地を作るときに練りこんでおいでもOKです。

    アレンジいろいろ

    定番のフレーバーは岩塩や黒こしょう。岩塩の塩気に黒こしょうのピリッとした香りがきいています。

    岩塩、黒こしょう

    ハーブソルトをつかえば手軽におしゃれな味わいを楽しめます。自分で塩と好みハーブを合わせても良いですよ。オレガノやローズマリーなど、しっかり香るものがおすすめです。

    ハーブソルト

    ごまもいかがですか。香ばしさが加わり、味わい深くなりますよ。黒ごまのみでも良いですが、黒ごまと白ごまを両方使うのもおすすめです。

    黒ごまと白ごま

    ツナのハニーマヨディップ

    ツナのハニーマヨディップ

    グリッシーニを楽しむには、ディップソースも欠かせません。混ぜるだけで簡単にできるレシピなので、ぜひこちらも一緒に作ってみてくださいね。

    材料(作りやすい量)

    • ツナ缶 1缶(70g)
    • マヨネーズ 大さじ2
    • はちみつ 小さじ1
    • レモン汁 小さじ1
    • 黒こしょう 適量

    作り方

    1. ツナ缶は軽く水気を切り、材料をすべて混ぜ合わせる。

    材料をすべて混ぜ合わせる

    2. 器に盛り、黒こしょうをふる。

    黒こしょうをふる

    ハニーマヨの絶妙なあまじょっぱさが美味しいディップです。プレーンのグリッシーニはもちろん、フレーバー付きのものと合わせても美味しいですよ。
    ツナ缶は、水煮でも油漬けでも、お好みのものを使用してください。

    ディップ

    まとめ

    いかがでしたか?今回は、サクサク食感が特徴の「グリッシーニ」のレシピを紹介しました。生地の扱い方や成形など、細かく気をつけなければいけないことはほとんどないので、パン作り初心者の方でも気軽に焼けます。おうちでちょっとしたパーティーをするときでも、グリッシーニがあるだけで食卓を華やかにしてくれますよ。自分好みのいろいろなフレーバーで作って、手作りグリッシーニを楽しんでくださいね。

    オイルの紹介(PR)

    ルイーザ(LUISA)

    有機エキストラバージンオリーブオイル ルイーザ(LUISA)

    有機栽培オリーブ果実100%のエキストラバージンオリーブオイル

    南イタリア・プーリア州の単一農園で、100%有機オリーブ果実を使用して栽培から搾油まで一括管理して作られたオリーブオイル。 搾りたての有機エキストラバージンオリーブオイルです。
    企画:オリーブノート編集部
    記事:
    • Facebook
    • Twitter
    • LINE
    • はてなブックマーク
    • Pocket
    おすすめの人気記事
    記事一覧
    ルイーザ(LUISA)

    人気の記事(ランキング)

    オイル

    料理のジャンル

    食材

    more
    more
    close

    ライフスタイル

    ルイーザ(LUISA)

    Olivenoteへようこそ

    ヘルシーで様々な効能を持ったオイルへの注目が高まっています。中でもオリーブオイルの消費量は大きく伸び、同時に、ココナッツオイル、アルガンオイル、亜麻仁油、MCTオイルなど、なじみのなかった様々なオイルも注目されるようになってきました。
    しかし、私たち日本人の日常的な食卓では、その活躍の幅はまだまだ狭く、真新しいノートのように真っ白な状態ではないでしょうか。 Olivenoteでは、読者の皆様の意見やオリーブノートアンバサダーへの参加を募りながら、カラダに美味しいオイルを中心に、楽しく健康的な食卓を築いて行ける情報を綴ってゆきます。

    オリーブノート公式SNS

    オリーブノートFacebook  オリーブノートInstagram  オリーブノートTwitter
    みんなのオリーブノート #オリーブノート #オリーブノートアンバサダー
    オリーブノート公式アンバサダーになりませんか。

    オリーブノート運営情報

    ルイーザ(LUISA)