オリーブノート カラダに美味しい、
オイルのノート
MENU
2021年9月11日

すし飯にはオリーブオイルがおいしい!ゴマとオリーブが香る極上おいなりさんレシピ

すし飯にはオリーブオイルがおいしい!ゴマとオリーブが香る極上おいなりさんレシピ

みなさんこんにちは。梶山葉月です。

9月になりました。秋になるといつも思い出す料理があるのです。それがお稲荷さんです。実家に住んでいたとき、秋祭りで祖母が必ずお稲荷さんを作ってくれました。甘辛い味付けが子供の私にはぴったりで、今日はお稲荷さんが食べられると朝からそわそわしていたのが懐かしいですね。

そんな昔ながらのおいなりさん。オリーブオイルと合うのでしょうか?

すし飯とオリーブオイル

すし酢は砂糖、酢、塩でできています。比率はちがいますが、これってオイルを加えるとドレッシングと同じ調味料なんですよね。

ドレッシングはサラダやカルパッチョなどにもかけていただきますよね。サラダの具材や海鮮は寿司でつかいますよね。そう考えるとオリーブオイルとすし飯の相性もよいのではないでしょうか?

メニューを考えるときはそんな風に関連付けしていけばいいと思います。そうすると面白い組み合わせにたどり着けることもあるんですよ。

それでは基本のすし飯の作り方です。

  • ルイーザ(LUISA)
  • オリーブクエスト

基本のすし飯の作り方

基本のすし飯の作り方

材料

  • 炊き立てごはん:2合分(650g程度)
  • オリーブオイル:大さじ1
  • 酢:50ml
  • 砂糖:大さじ2
  • 塩:小さじ1

作り方

  1. 酢、砂糖、塩を合わせよく混ぜておく。
    ここで砂糖や塩が少し残っていても大丈夫。温かいごはんに混ぜれば、自然と溶けていくのです。加熱しちゃうと、酢の酸っぱさが飛んじゃうので加熱はしないでねくださいね。
  2. 炊き立てのご飯に1を回しかけしゃもじで切るようにまぜる。
    味が回るように手早くまぜましょう!!だまになるので、それをほぐすようにきりましょう。時間でいうと、だいたい30秒から1分程度。ずっと混ぜていると粘りがでちゃうから注意してくださいね。早く均等に冷ますためにもまぜおわったら平らにしましょう。
  3. 混ぜ終わってからうちわでよく仰いで冷ましましょう。
    仰ぎながら混ぜると酢が飯粒まで浸透しにくくなるので、かならず混ぜ終わってから冷ましましょう!
    混ぜ終わったら平らにならして全体にまわるようにしっかりと風を送ります。表10秒くらい仰いだら、ひっくり返して更に10秒程度これで大丈夫です。なんでうちわで扇ぐのでしょうか?これは、余分な水分をとばしてご飯に艶をだして、また余分な熱を撮ることによって酢の香りをマイルドにさせます。
  4. オリーブオイル加えて混ぜ合わせる。
    これをすることによって、すし飯の粒をコーティングして乾燥をするのを防ぎます。またお酢がマイルドになるので、子供や酸っぱいものが苦手な方も食べやすくなりますよ。

おいなりさんの作り方

さて、次はお稲荷さんの油揚げの味付けです。甘じょっぱい味はみんなが大好きな味。冷凍もできるので、作りおきにも便利ですよ。

材料(20個分)

  • 油揚げ:10枚
  • すし飯:350g
  • 白ごま:小さじ2

A

  • だし汁:2カップ
  • 醤油:70ml
  • 砂糖 50g

作り方

おいなりさんの作り方

1. 油揚げは菜箸でのばす。そのままだと開きづらいので菜箸や綿棒でゴロゴロ。そうするとくっついてる部分が開きやすくなりますね。

2. を半分に切り、手で中をひらき、沸騰したお湯で1分ほど煮て油抜きをする。ザルにあげて水分をぬく。油抜きすると、味が染み込みやすくなりますよ。

おいなりさんの作り方

3. 鍋にAと2を並べて入れ、落し蓋をして中火にかけ汁気がなくなるまで15分ほど煮詰める。火を止めて落し蓋をしたまま冷まします。

おいなりさんの作り方

4. すし飯に白ごまを混ぜ合わせます。

おいなりさんの作り方

5. 4を20等分にして軽く握っておく。

おいなりさんの作り方

6. 3を両手で挟み、汁を絞る。

おいなりさんの作り方

7. 6に5を詰めて口を閉じて、閉じ目をしたにして並べる。

おいなりさんの作り方

オイルの紹介(PR)

ピエトラ・コロンビナ

トスカーナ州産の実を使用したオリーブオイルの「ヌーボー」

「ピエトラ・コロンビナ」はオリーブの香りをありのままに残すためにオイルの濁りを取ることすら拒否したノンフィルター製法で作られています。ノンフィルター製法とは、細かい目のフィルターやろ紙を用いた「ろ過」処理を行わず、静置により上澄み部分だけを取り分ける贅沢な製法です。
「ピエトラ・コロンビナ」にはうっすらとした濁り や、底には澱が見られますが、これはノンフィルター・エキストラバージンオイルの証。通常のオリーブオイルでは味わえないオリーブ果実から搾ったそのままの香りと風味を味わうことができます。(通販限定)
2020年ヌーボーは秋の発売を予定しています。
企画:オリーブノート編集部
記事:
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • はてなブックマーク
  • Pocket
おすすめの人気記事
記事一覧
オリーブクエスト

人気の記事(ランキング)

オイル

料理のジャンル

食材

more
more
close

ライフスタイル

ルイーザ(LUISA)

Olivenoteへようこそ

ヘルシーで様々な効能を持ったオイルへの注目が高まっています。中でもオリーブオイルの消費量は大きく伸び、同時に、ココナッツオイル、アルガンオイル、亜麻仁油、MCTオイルなど、なじみのなかった様々なオイルも注目されるようになってきました。
しかし、私たち日本人の日常的な食卓では、その活躍の幅はまだまだ狭く、真新しいノートのように真っ白な状態ではないでしょうか。 Olivenoteでは、読者の皆様の意見やオリーブノートアンバサダーへの参加を募りながら、カラダに美味しいオイルを中心に、楽しく健康的な食卓を築いて行ける情報を綴ってゆきます。

オリーブノート公式SNS

オリーブノートFacebook  オリーブノートInstagram  オリーブノートTwitter
みんなのオリーブノート #オリーブノート #オリーブノートアンバサダー
オリーブノート公式アンバサダーになりませんか。

オリーブノート運営情報

ルイーザ(LUISA)