オリーブノート カラダに美味しい、
オイルのノート
MENU
2022年7月8日

編集部が選ぶ、絶対美味しいエキストラバージンオリーブオイル Vol.02/ルイーザ(LUISA)

編集部が選ぶ、絶対美味しいエキストラバージンオリーブオイル Vol.02/ルイーザ(LUISA)

早摘みオリーブでつくられた有機エキストラバージンオリーブオイル ルイーザ

早摘み有機オリーブ100%のエキストラバージンオリーブオイル、それがルイーザ(LUISA)です。「ルイーザ(LUISA)有機エキストラバージンオリーブオイル」は、イタリア最大のオリーブオイル名産地として知られて いるプーリア州のオリーブ農園で、完全有機栽培で収穫された、 希少な早摘みのオリーブ果実のみを使ったエキストラバージンオリーブオイルです。

有機JAS 認定のオーガニックオリーブオイルとなり、栽培から搾油まですべて一括管理されたとても希少なオリーブオイルなのです。

機エキストラバージンオリーブオイル ルイーザ

オリーブオイル概要

生産国:イタリア プーリア州
品種:チマ・ディ・モアラ
内容量:190g
参考価格:1,980円(税込)※2022年7月

エキストラバージンオリーブオイル・テイスティング

エキストラバージンオリーブオイル・テイスティング

エキストラバージンオリーブオイルのテイスティング方法について

オリーブオイルは鮮度が命です。テイスティングを行う時は、できるだけ開封直後のオリーブオイルで行いましょう。

【テイスティング方法】

(1)色を確認

透明なグラスにオリーブオイルを少量入れ、オイルの色や濁りなどを確認します。
少し小さめのグラスがおすすめです。

※各5段階評価

  • 透明度 薄 ★★★★★ 濃
  • 濃度  薄 ★★★   濃

 ◎色   澄んだ黄色

(2)香りを確認

手のひらをつかってグラスを覆うように持ち、片手で蓋をしてオリーブオイルを体温で温めます。※約28℃が一番香りが出る温度とされています。

オリーブオイルが温まったら、じっくりと香りを確認してみましょう。

オリーブオイルが温まったら、じっくりと香りを確認してみましょう。
  • 香りのタイプ 
    青草のようなの香りの奥にフルーティーさがほのかに香る。立ち上る香りの余韻と切れが早い。
  • アロマの強度(香りの強さ)※5段階評価  弱 ★★★★  強
(3)味を確認

ティースプーン1杯程度のオリーブオイルを口に含み、舌全体で味やなめらかさを確認します。
次に、歯の隙間から空気を啜るように吸い込んで、味わうと、オリーブオイルの香り・辛味・苦味・フルーティーさが際立ちます。

※各5段階評価

  • 苦み     ★★
  • 辛み     ★★★★
  • 渋み     ★★★
  • フルーティ感 ★★★★

テイスティングが終わったエキストラバージンオリーブオイルを保存する際は、
風通しがよく遮光された涼しい場所で保存してください。オリーブオイルは紫外線に弱いので、遮光されたガラス瓶に入っているものを出来るだけ選んでください。

編集部おすすめ食べ方

エキストラバージンオリーブオイル入門にピッタリのクセが少ない本格エキストラバージンオイル。少し辛みが強いけれど、なめらかなのど越しとフルーティーな香りでバランスがとれている。加熱、生、他調味料とのブレンド、どれでも万能に活躍できるオイル。辛みを抑えつつ風味を活かすにはフレッシュな野菜やチーズと合わせるのがおすすめ。

  • モッツァレラ、バジルで作ったカプレーゼの仕上げにかける

もちろん、以下のようにシンプルにオリーブオイルの味わいを楽しむのもGood。

  • 香ばしく焼いたバゲットに オイル+塩
  • 冷ややっこに オイル+塩
  • バニラアイスに オイル+塩 

オリーブノートアンバサダーのテイスティングレポート

テイスティングレポート

オリーブノートアンバサダーの皆さんにも味わっていただきました。
色・香り・味わいを確認頂いた後、

  • TKG(たまごかけご飯):いつものTKGにオリーブオイルをかけて
  • 冷ややっこ:オリーブオイルとお塩で
  • パン(なんでもOK、焼いても生でもお好きに):オリーブオイルとお塩で

以上の方法で食べ比べをしていただきました。

■Na’miさん(@nmymd369)のテイスティングレポート

オイルの感想

色:非常に新鮮な色合い
香:搾りたてを思わせるようなフレッシュ感
味:良い意味でのクセがあり、クセのある物と相性が良いと感じます

美味しかった順番

1. パン

パン

ルイーザが小麦の味を引き立てた…!
その言葉に尽きる
バター好きな私ですが、ルイーザの勝ち
食パンの圧勝となりました
ルイーザはフレッシュな香りとピリリとし、力強い味わいです。

2. 冷ややっこ

冷ややっこ

口に運んだ瞬間”あっ!美味しい〜
と言葉にしてしまう程、豆腐そのものの味が際立ちフルーツ?を食べている様な錯覚です
素晴らしい組み合わせ

3. TKG(たまごかけご飯)

TKG(たまごかけご飯)

卵の味が際立ち、スルスルと入っていく感覚です

クセのある食材にはクセを被せて使用するおいしさ
そして、食材そのものを際立たせる優れたオリーブオイルです。
エキストラバージンオイルはレストランなどでは料理の仕上げに使われる特別な存在であり、イタリアン料理だけではなく日本料理との相性も抜群です。
自然の奥深い味わいがあるので
食材とマッチし対等な立場となる事でしょう。

■sana からだに優しいレシピさん(@sanaluke2)のテイスティングレポート

オイルの感想

色:見た目はとても綺麗なグリーン
搾りたての透き通った色がとても綺麗です

香り:フレッシュな青々しい風味が鼻からすーっと抜ける

味:ピリッとした良い意味での辛味
喉越しはとても爽やかで最後は口の中がとても円やかになります
熱を加えるよりもそのままフレッシュさを味わいたいオリーブオイルです

美味しかった順番

1. パン

パン

軽くトーストしたパンにルイーザたらりん
これは間違いなく美味しい食べ方
これに岩塩をぱらり
口に頬張るとルイーザのフレッシュな香りがふわぁ
岩塩をぱらりするとあら不思議
パンの甘みがすごく引き立つ!
えっこれ市販のロールパンだけど美味しいパン屋さんのお味♡

2. 冷ややっこ

冷ややっこ

まずはルイーザのみ
お豆腐がすごくクリーミィな口当たり
岩塩ぱらりすると濃厚さが加わってクリームチーズのような風味に
アレンジで全部混ぜ合わせてクリーム状にしてにんにくすりおろしと好みのハーブ混ぜたら
すごく美味しいディップに変身!

3. TKG(たまごかけご飯)

TKG(たまごかけご飯)

今回は大好きなメレンゲ卵かけにルイーザたっぷり岩塩ぱらり
しつこいようですが濃厚さが全然違う!
もう既に卵かけからリゾットのような風味に
もともと円やかな旨味の卵かけご飯がクリーミィな乳製品が入っているような錯覚に
それならばパルミジャーノ・レッジャーノとブラックペッパーをたっぷり!
う〜ん一気にイタリアン
濃厚なカルボナーラリゾットみたいな風味

今回の食べ比べで分かった事

  • オリーブオイルをかけると食材そのものの甘みがすごく引き出される
  • お味がとても円やかになる
  • クリーミィさが加わりとても濃厚になる

食材にかけるだけで違うお料理に簡単に変身
和の食材にもとても合うルイーザ
もっともっと色々なお料理にプラスしてみたいです

完成したお料理にルイーザひとまわし
いつものお料理がランクアップすること
間違いないです

もちろんからだにも嬉しい栄養を簡単に取り入れられるのもおすすめです!

■MOMOさん(@Iipmomo230)のテイスティングレポート

オイルの感想

色:透明感のあるイエローゴールド
香り:フルーティーでフレッシュな爽やかな香り
味:まろやか、わずかな苦味、喉の奥に感じるピリッとした辛味

美味しかった順番

1. TKG(たまごかけご飯)

TKG(たまごかけご飯)

オリーブオイルの香りや味がまろやかで、和食にも合わせやすい美味しさ。
塩とオリーブオイルだけでも十分美味しい。

2. パン

パン

塩をかけることで、オリーブオイルの風味が引き立つ。
焼き立てのパンにかけると最高です。

3. 冷ややっこ

冷ややっこ

まろやかで何度食べても美味しいです。

どれも美味しく、塩とオリーブオイルの相乗効果を感じる。

今回紹介したエキストラバージンオリーブオイル

企画:編集部
記事:編集部
協力:パパイズム、オリーブノートアンバサダー

ルイーザ(LUISA)

有機エキストラバージンオリーブオイル ルイーザ(LUISA)

有機栽培オリーブ果実100%のエキストラバージンオリーブオイル

南イタリア・プーリア州の単一農園で、100%有機オリーブ果実を使用して栽培から搾油まで一括管理して作られたオリーブオイル。 搾りたての有機エキストラバージンオリーブオイルです。
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • はてなブックマーク
  • Pocket
おすすめの人気記事
記事一覧
ルイーザ(LUISA)

人気の記事(ランキング)

オイル

料理のジャンル

食材

more
more
close

ライフスタイル

ルイーザ(LUISA)

Olivenoteへようこそ

ヘルシーで様々な効能を持ったオイルへの注目が高まっています。中でもオリーブオイルの消費量は大きく伸び、同時に、ココナッツオイル、アルガンオイル、亜麻仁油、MCTオイルなど、なじみのなかった様々なオイルも注目されるようになってきました。
しかし、私たち日本人の日常的な食卓では、その活躍の幅はまだまだ狭く、真新しいノートのように真っ白な状態ではないでしょうか。 Olivenoteでは、読者の皆様の意見やオリーブノートアンバサダーへの参加を募りながら、カラダに美味しいオイルを中心に、楽しく健康的な食卓を築いて行ける情報を綴ってゆきます。

オリーブノート公式SNS

オリーブノートFacebook  オリーブノートInstagram  オリーブノートTwitter
みんなのオリーブノート #オリーブノート #オリーブノートアンバサダー
オリーブノート公式アンバサダーになりませんか。

オリーブノート運営情報

ルイーザ(LUISA)