目次
おうちでパン作りはハードルが高いと思っている方にもおすすめ!今回は、じゃがいもを使って作るもちもちのパン「ポンデケージョ」のレシピを紹介します。パンといっても、ドライイーストもベーキングパウダーも不要!なるべくおうちにある材料でできるレシピになっているので、パン作りをしたことがない方でも気軽にチャレンジできますよ。ぜひ、今が旬のほくほくのじゃがいもで作ってくださいね。
ポンデケージョは、ポルトガル語で「ポン=パン」、「ケージョ=チーズ」であり、チーズパンのことを意味しています。ブラジル生まれのパンで、外側はカリッと、中はもちもちしているのが特徴です。本場ではタピオカ粉を使用して作り、この原料であるキャッサバという植物のデンプンがあの特有の食感を生み出しています。
ブラジルでは、朝食にコーヒーと一緒に食べるなどして楽しまれており、パン屋だけでなく喫茶店や空港など、様々な場所で販売されていたり、専門店もあったりするほど非常にメジャーな食べ物として親しまれています。手軽に作れるので、家庭で手作りされることも多いようです。
本場ではタピオカ粉を使用しますが、なかなか身近では手に入りにくい食材ですよね。このレシピでは、タピオカ粉の代わりにじゃがいもと片栗粉を合わせて作ります。レンジで加熱したじゃがいもと材料を混ぜ合わせるだけで簡単にできますよ。発酵も不要なので、あっという間に完成!お子さまと一緒に作るのもおすすめです。
<下準備>
1. じゃがいもは皮をむいて1cm幅程度の輪切りにする。
2. じゃがいもを耐熱容器に入れ、ふんわりとラップをしてレンジ600Wで2分〜2分半ほど加熱してつぶす。
※完全に火が通るまで加熱時間は調整してください。
3. 片栗粉、薄力粉、塩、牛乳、エキストラバージンオリーブオイルを加えてなめらかになるよう混ぜ合わせる。
※丸めやすい固さになるよう、牛乳の量は調整してください。
4. ピザ用チーズを加えて全体に混ぜ合わせる。
5. 生地を8〜10等分して丸め、クッキングシートを敷いた天板に並べる。
6. 180℃で20分焼く。
※オーブンがなくトースターで作る場合は、焦げやすいので途中でアルミホイルをかぶせて焼き、加熱時間は調整してください。
コロコロでかわいいパンが焼きあがりました!外はカリッと中はもちもち。ぜひ、焼き立てを楽しんでくださいね。冷めた場合は、アルミホイルをかぶせてトースターで温め直してから食べると、焼き立ての美味しさを楽しめますよ。
じゃがいもは、ほくほくでつぶしやすい男爵を使用してください。しっかりとつぶし、なめらかな生地にするのが美味しく作るポイントです。ご使用のじゃがいもによって生地のまとまり方に違いが出るので、牛乳の量を調整してください。あまり固すぎず、ギリギリ手につかずに丸められるくらいの固さが目安です。
生地に黒ごまを入れたアレンジレシピです。簡単なアレンジですが、黒ごまの香ばしさがプラスされてひと味違う味わいを楽しめます。チーズは生地に混ぜ込んでも良いですが、中に包んでも美味しいですよ。
<下準備>
1. じゃがいもは皮をむいて1cm幅程度の輪切りにする。
2. じゃがいもを耐熱容器に入れ、ふんわりとラップをしてレンジ600Wで2分~2分半ほど加熱する。
※完全に火が通るまで加熱時間は調整してください。
3. じゃがいもをつぶし、片栗粉、薄力粉、塩、黒ごま、牛乳、エキストラバージンオリーブオイルを加えてなめらかになるよう混ぜ合わせる。
4. 生地を6~8等分し、ピザ用チーズを包んで丸める。
5. クッキングシートを敷いた天板に並べ、180℃で20分焼く。
※オーブンがなくトースターで作る場合は、焦げやすいので途中でアルミホイルをかぶせて焼き、加熱時間は調整してください。
黒ごま生地に香ばしいチーズの美味しい組み合わせです。中に包むチーズは、プロセスチーズやひとくちサイズのモッツァレラチーズを使用しても良いですよ。
いかがでしたか?今回は、じゃがいもを使用して身近な材料で簡単に作れるもちもちポンデケージョを紹介しました。黒ごまのアレンジ以外にも、パセリやコーン、ベーコンを入れるなど、様々なアレンジができるので、ぜひ、いろんなポンデケージョを作って楽しんでくださいね。
有機エキストラバージンオリーブオイル ルイーザ(LUISA)
有機栽培オリーブ果実100%のエキストラバージンオリーブオイル
ヘルシーで様々な効能を持ったオイルへの注目が高まっています。中でもオリーブオイルの消費量は大きく伸び、同時に、ココナッツオイル、アルガンオイル、亜麻仁油、MCTオイルなど、なじみのなかった様々なオイルも注目されるようになってきました。
しかし、私たち日本人の日常的な食卓では、その活躍の幅はまだまだ狭く、真新しいノートのように真っ白な状態ではないでしょうか。 Olivenoteでは、読者の皆様の意見やオリーブノートアンバサダーへの参加を募りながら、カラダに美味しいオイルを中心に、楽しく健康的な食卓を築いて行ける情報を綴ってゆきます。