目次
現在、ローソンでは、「生クリーム専門店Milk(ミルク)」とのコラボパンが販売されています。これまで何度もローソンとのコラボ商品を販売している生クリーム専門店のミルク。2017年7月東京渋谷に1号店がオープンして話題を呼んだ、日本初の生クリーム専門店で、北海道根釧地区産のミルクを使用して生み出されるこだわりの生クリームを生かしたスイーツが楽しめるお店です。
今回も、クリーム好きさんも大満足の“生クリームが主役”のパンが発売されました。定番の2個入りパンケーキのコラボバージョン「MILKふわもちパンケーキ」と、ミルクホイップがたっぷりサンドされた「MILKふんわりホイップデニッシュ」の2つ。どちらも「ミルク」らしい爽やかなブルーのパッケージに真っ白なパンが入っていて、見た目だけでもわくわくさせてくれますよ。さて、今回のコラボパンは、いったいどんな味わいに仕上がっているのでしょうか?早速、実食レポートさせていただきます!
ふんわりもっちりとした生地に、ミルク風味豊かなクリームとホイップクリームをサンドした真っ白なパンケーキ。
価格:158円(税込171円)
真っ白なパンケーキは珍しく、とてもかわいらしいですね。白いパンケーキに白いミルククリームとホイップクリームがサンドされていて、まさに「ミルク」を表しているかのようなパンケーキになっています。
“ふわもち”というネーミングの通り、ふんわり、もっちりとした食感の生地が魅力。やさしい甘さが感じられて、この生地だけで食べてもしっかり美味しいですね。
中にサンドされたミルククリームはねっとりとした口当たりで、練乳らしい濃厚な甘さが楽しめます。ホイップはなめらかで少し軽さも感じられる口溶けで、ミルキーな甘さが感じられますね。
しっかりと甘いクリームとホイップに、ふわもち食感のパンケーキが合わさって、癒される美味しさでした。MILKの魅力が堪能でき、おやつにもぴったりのパンケーキになっています。2個入りで158円というのもコスパが良くて嬉しいですね。
ふんわり歯切れのよい生地のデニッシュに、すっきりした味わいのミルクホイップが包まれている、ふんわりホイップデニッシュ。
価格:148円(税込160円)
長さは15cmほどで、しっかり満足感のある大きさです。白いデニッシュ生地は何層にもなっていて、表面が薄くめくれるくらい、軽やかに焼き上げられています。ふんわりとしていますが、パサつき感はなく、歯切れの良い生地になっています。底の部分は上の部分よりやや詰まった層になっていて、こちらはしっとり食感も感じられます。この食感の違いも楽しく、飽きずに食べられて良いですね。甘さは抑えめでやさしい塩気が感じられます。
半分にカットしてみると、中にはたっぷりのミルクホイップがサンドされていました。濃厚ですがホイップらしい軽やかさもあり、とろけるような口溶けに癒されますね。生クリーム専門店ならではのミルキーな甘さがしっかりと感じられます。
デニッシュ生地は甘さ控えめでミルクホイップはしっかり甘いので、ちょうど良いバランスになっていますね。デニッシュのやさしい味わいとクリーミーで甘いミルクホイップに、ふんわり軽やかな食感も合わさって、ついパクパクと食べてしまう美味しさになっています。軽く食べてしまえますが、濃厚なミルクホイップをたっぷり楽しめるので、満足感はばっちりです。さすが生クリーム専門店ミルクとのコラボ商品だと実感させられました。
いかがでしたか?今回は、ローソンで販売されている、「生クリーム専門店Milk(ミルク)」とのコラボパンを紹介しました。「MILKふわもちパンケーキ」と「MILKふんわりホイップデニッシュ」の2つ。どちらも生クリーム専門店ミルクならではの美味しさが存分に味わえるパンになっています。真っ白でミルキーな2つのパン、パッケージもかわいくておしゃれな商品になっているので、店頭でもパッと目を引く存在なのではないでしょうか?もう恒例となったミルクとのコラボ、ぜひこの機会にチェックしてみてくださいね!
ヘルシーで様々な効能を持ったオイルへの注目が高まっています。中でもオリーブオイルの消費量は大きく伸び、同時に、ココナッツオイル、アルガンオイル、亜麻仁油、MCTオイルなど、なじみのなかった様々なオイルも注目されるようになってきました。
しかし、私たち日本人の日常的な食卓では、その活躍の幅はまだまだ狭く、真新しいノートのように真っ白な状態ではないでしょうか。 Olivenoteでは、読者の皆様の意見やオリーブノートアンバサダーへの参加を募りながら、カラダに美味しいオイルを中心に、楽しく健康的な食卓を築いて行ける情報を綴ってゆきます。