目次
長い長い夏もようやく終わり、食欲の秋がやってきましたね!ローソンでは9月23日(火)から、まるでスイーツのような新作ベーカリーが販売中です。秋にぴったりな「至福のマロン&マロン」と、チーズ好きにはたまらない「至福のチーズ&チーズ」の2つ。どちらも、マロンやチーズのクリームを存分に楽しめる、スイーツのような味わいが特徴です。「至福の」というネーミングにも惹かれますよね。
さて今回の新作は、いったいどんな味わいに仕上がっているのでしょうか?早速、実食レポートさせていただきます!
マロン!マロン!マロン!3種類の「マロン」味を楽しめるスイーツみたいなパンです。
価格:160円(税込148円)
大きさは直径10cmほど、重さは102gで、ずっしりとしています。和栗クリームとマロン風味ホイップを中に入れ、栗あんを上面に絞って焼き上げられています。
上部の栗あんはくるくると絞られていて、粉糖がふられており、まるでモンブランを思わせるような見た目になっています。この栗あんはねっとり食感でしっかり甘く、さらに洋酒の香りも感じられるため、これだけでもスイーツらしさが存分に楽しめます。
半分にカットしてみると、中にはたっぷりのマロン風味ホイップと和栗クリームが詰まっていました。和栗クリームは、ねっとり濃厚な味わい。栗好きも大満足なくらい、栗の美味しさが堪能できるクリームになっています。一方でマロンホイップはふわっと軽やかな口溶け。カスタードクリームに栗の香りをプラスしたような感じで、和栗クリームとのコントラストが良いですね。和栗クリームだけでは少し重たい印象ですが、このホイップと合わさることでちょうど良いバランスになっています。
パン生地はしっとりとしていてやわらかく、スイーツのようなパンにはぴったりです。このパン生地に濃厚な和栗クリームと軽やかなマロン風味ホイップ、さらに洋酒香る栗あんが合わさって、見事なスイーツになっていました。それぞれちがった食感や口当たり、香りなどが楽しめて、すべてが合わさることでまさに「至福」のマロンを味わえるパンになっています。
チーズ!チーズ!チーズ!チーズ!4種類の「チーズ」味を楽しめるスイーツみたいなパンです。
価格:181円(税込168円)
大きさは直径10cmほど、重さは115gでした。こちらもかなりずっしりしていますね。チーズクリームとチーズホイップを中に入れ、上面にはチーズクリームとクッキーソボロをトッピングして焼き上げられています。
チーズクリームの美味しそうな焼き色がたまらないですね。このチーズクリームは、こんがり焼けているからか、甘さよりもチーズの香りや塩気が引き立っているように感じます。クッキーソボロはお菓子らしい甘さや香ばしさが楽しめて、スイーツらしい雰囲気を演出してくれています。
半分にカットしてみると、たっぷりのチーズクリーム&チーズホイップが詰まっていました。少し分かりにくいですが、下がチーズクリーム、上がチーズホイップになっています。チーズクリームは、チーズケーキ風に仕立てたということで、ねっとり濃厚でチーズらしいコクや酸味も感じられます。チーズホイップはふんわり軽やかで、しっかりとした甘さと爽やかな香りが楽しめます。チーズクリームはベイクドチーズケーキ、チーズホイップはクレームダンジュのようなイメージですね。
こちらもマロン同様、しっとりくちどけの良いパン生地でたっぷりのクリームが包まれており、まさにスイーツのようなパン。袋から出しただけでも、濃厚なチーズの香りが広がりました。クリームやホイップの甘さだけでなく、チーズならではのコクや香りが楽しめるのが良いですね。間違いなく、チーズ好きも大満足のパンに仕上がっていました。
いかがでしたか?今回は、ファミリーマートで販売されている、新作のパンを紹介しました。「至福のマロン&マロン」と「至福のチーズ&チーズ」の2つ。どちらもしっとりやわらかなパンにたっぷりのクリームが包まれた、まさにスイーツのようなパンです。栗好き、チーズ好きのみなさんは要チェックですよ!ぜひこの機会に、「至福」の美味しさを楽しんでくださいね。
ヘルシーで様々な効能を持ったオイルへの注目が高まっています。中でもオリーブオイルの消費量は大きく伸び、同時に、ココナッツオイル、アルガンオイル、亜麻仁油、MCTオイルなど、なじみのなかった様々なオイルも注目されるようになってきました。
しかし、私たち日本人の日常的な食卓では、その活躍の幅はまだまだ狭く、真新しいノートのように真っ白な状態ではないでしょうか。 Olivenoteでは、読者の皆様の意見やオリーブノートアンバサダーへの参加を募りながら、カラダに美味しいオイルを中心に、楽しく健康的な食卓を築いて行ける情報を綴ってゆきます。