目次
「痩せたい!でもこってりマヨネーズが食べたい」というマヨラーの方や、「カロリーハーフマヨネーズにしたけど何か味気ない」と感じている方も多いのは?
一般的なマヨネーズは卵・酢・油が主原料ですが、ダイエット中の方もカロリーを気にせず安心して沢山食べられる、豆腐で作る混ぜるだけのヘルシーマヨネーズレシピのご紹介です。
卵を使わないので、コレステロールが気になる方やアレルギーの方でも安心して食べられます。酸味と塩味を効かせればまさにマヨネーズそのものの味で、カロリーハーフマヨネーズよりもカロリーも抑えることができます。
【大さじ1あたりのカロリー比較】
マヨネーズ:約110kcal
豆腐マヨネーズ:約25kcal
※「日本食品標準成分表2015年版(七訂)」に基づき算出しています。
【材料】
【作り方】
1.豆腐を水切り(キッチンペーパーで豆腐を包み、耐熱皿にのせレンジ600wで1分加熱)する。サラサラのドレッシング状がお好みの方は水切りしない、又は絹ごし豆腐でも可。
2.材料を全てミキサーにかけて、豆腐の水分とエキストラバージンオリーブオイルが乳化するまでよく混ざったら出来上がり。酢を使うとよりマヨネーズに近い味わいになります。
(ミキサーがない場合は、泡立て器でよくかき混ぜる)
豆腐マヨネーズは、旬の野菜ディップとしてたっぷり添えたり、パン粉をのせてオーブンで焼くとホワイトソースの代用としても使え、アレンジ自在な罪悪感なしの万能ソースです。
サンドイッチにする時も、パンも低糖質なふすまパン(ブラウンパン)や全粒粉パン、ライ麦パンなどの茶色系パンを使うことで、食物繊維も多く血糖値も上がりにくくなるので、腹持ちもバッチリ。
ニンニクや胡椒を入れるとパンチの効いた味になり、男性にも喜ばれるはず!?
有機エキストラバージンオリーブオイル ルイーザ(LUISA)
有機栽培オリーブ果実100%のエキストラバージンオリーブオイル
ヘルシーで様々な効能を持ったオイルへの注目が高まっています。中でもオリーブオイルの消費量は大きく伸び、同時に、ココナッツオイル、アルガンオイル、亜麻仁油、MCTオイルなど、なじみのなかった様々なオイルも注目されるようになってきました。
しかし、私たち日本人の日常的な食卓では、その活躍の幅はまだまだ狭く、真新しいノートのように真っ白な状態ではないでしょうか。 Olivenoteでは、読者の皆様の意見やオリーブノートアンバサダーへの参加を募りながら、カラダに美味しいオイルを中心に、楽しく健康的な食卓を築いて行ける情報を綴ってゆきます。