目次
こんにちは!パパイズムです!
今回ご紹介するレシピはサバ味噌缶を使ったサラダ!アボカド、ブロッコリースプラウトを組み合わせて作る栄養たっぷりの一品です。作り方も和えるだけと簡単なのにやみつきになるおいしさです。
更にブロッコリースプラウトに含まれるがん予防効果が期待されるファイトケミカル「スルフォラファン」についても併せてご紹介します。
ファイトケミカル(phytochemical)とは、食事医療としても注目を浴びる栄養素の事。
ガン予防としての効果性が期待されており、アメリカではファイトケミカルの考え方を食事に取りれることでがん死亡率が下がったとも言われています。(因果関係は不明です)
簡単に説明すると「タンパク質・ビタミン・脂質・糖質・ミネラル・食物繊維」を含む【六大栄養素】に該当しない栄養素の総称。
更に詳しくいうと、野菜そのものが外部環境や外敵から身を守るために内部から生み出した「色」「苦味」「辛み」といったテクスチャを表現する栄養素のことです。
人間はこのファイトケミカルを体内で作り出すことは出来ないので外部から直接摂取するしかないのです。
ファイトケミカルは更に細かくジャンル分けすると5つに分かれます。
詳しくはオリーブノート編集部の記事(ファイトケミカルの効果とは?種類と成分、食べ方)にも記載されているので割愛します。
まぁ、、小難しく言いましたが代表的なファイトケミカルになると皆さんも日常的に耳にしている名前が多いのです。例えば・・・
などがあげられます。ね、一般的でしょ?
今回メインで使用する食材はサバ味噌缶、ブロッコリースプラウト、アボカド。
どれも栄養効果の高い食材ですが、今回はブロッコリースプラウトに含まれるファイトケミカル「スルフォラファン」に注目します。
スルフォラファンは、カリフラワーやキャベツなどの野菜に含まれるファイトケミカルで、特にブロッコリースプラウトには通常のブロッコリーのおよそ10倍ものスルフォラファンが含まれます。
このスルフォラファンは抗酸化作用が強く、がん予防や動脈硬化に効果的との研究結果が出ています。そんなスルフォラファンを効率よく摂取するには加熱せずに生色で、よく噛んで食べる食べ方が一番。
1. ブロッコリースプラウトを軽く水洗いする
出荷の時点ですでに洗っているものが多いので、そのままでも食べられますが、一応軽く水洗いしました。洗いすぎると水溶性の栄養素が流れ出てしまう恐れがあるので注意してください。
2. アボカドを半分に割って種と皮を取り、一口サイズにカットする。
3. ボールにカットしたアボカドを移し、サバ味噌缶とマヨネーズを合わせる。
サバ味噌缶の水分は半分程度一緒に入れてOK。アボカドがつぶれないように優しく混ぜ合わせます。
4. 仕上げにしょうゆを垂らして混ぜたら器に盛り付け。ブロッコリースプラウトをこんもりとトッピングする。
ブロッコリースプラウトにはドレッシングをかけていないので、ベースのサラダと一緒に絡めて食べます。
サバ味噌缶の甘み、アボカドのクリーミーさに加わりブロッコリースプラウトのシャキシャキ食感とほろ苦さが良いアクセント。噛みしめるほどにうま味を感じ、栄養が体に染みわたります。
がん予防や動脈硬化予防に効果的とされるファイトケミカル「スルフォラファン」たっぷりのブロッコリースプラウトを食べて、体の内側から健康になりましょう。
ヘルシーで様々な効能を持ったオイルへの注目が高まっています。中でもオリーブオイルの消費量は大きく伸び、同時に、ココナッツオイル、アルガンオイル、亜麻仁油、MCTオイルなど、なじみのなかった様々なオイルも注目されるようになってきました。
しかし、私たち日本人の日常的な食卓では、その活躍の幅はまだまだ狭く、真新しいノートのように真っ白な状態ではないでしょうか。 Olivenoteでは、読者の皆様の意見やオリーブノートアンバサダーへの参加を募りながら、カラダに美味しいオイルを中心に、楽しく健康的な食卓を築いて行ける情報を綴ってゆきます。