オリーブノート カラダに美味しい、
オイルのノート
MENU
2023年1月6日

2023年に流行間違いなし?!心を和らげる「ムードフード」の簡単レシピ

2023年に流行間違いなし?!心を和らげる「ムードフード」の簡単レシピ

常にストレスと戦う世の中で、気持ちが落ち込んだり、不安や緊張が募ること、ありますよね。心に大きなストレスがかかり、放っておくと日常生活を健康に過ごせない事態にもなりかねません。

そこで今注目されているのが「ムードフード」。雰囲気の「ムード」と、食べ物の「フード」を組み合わせた言葉で、リラックス効果や精神を落ち着かせる効果のある食べ物のことを指します。

今回は2023年流行るかもしれない「ムードフード」について解説します。寒いこの季節にリラックスできる「スパイスチャイ」のレシピも紹介。さまざまなストレスが降りかかる昨今、少しでも心に栄養を取り入れて健康に過ごしましょう。

  • ルイーザ(LUISA)
  • ルイーザ(LUISA)

ムードフードとは?

冒頭でも解説したとおり、「ムードフード」とはリラックス効果や精神を落ち着かせる効果のある食べ物のことです。気持ちが落ち込んだ時や、リラックスしたいとき、人それぞれ気分転換の方法があるかと思いますが、実は食事からも気持ちを落ち着かせることができます。いくつか注目の栄養素や食品をご紹介していきます。

GABA

近年「ストレスを低減するチョコ」として販売されて、広く認知されているGABAは、γ-アミノ酪酸と呼ばれるアミノ酸です。発酵食品やトマトなどの野菜類に比較的多く含まれています。ストレス低減や血圧低下作用を謳う、GABA配合の機能性表示食品も多く販売されていて、トマトジュースやりんご酢、ココアなどがあります。

ハーブ、スパイス

ハーブやスパイスには、気持ちを落ち着かせる効果や眠りをサポートする効果のあるものがあり、リラックスタイムにピッタリ。また香りにはリラックス効果や、食欲増進効果もあります。気持ちが落ち込んで食欲がないときこそ、スパイスを使った料理で食欲を掻き立てたり、ハーブティーで気持ちをリラックスさせるのがおすすめです。

トリプトファン

必須アミノ酸の一種、トリプトファンは神経伝達物質としてはたらき、鎮痛作用があります。牛乳や乳製品、卵やナッツ類、バナナなどに含まれています。

カルシウム、マグネシウム

カルシウムやマグネシウムは、神経の興奮を鎮める作用があります。カルシウムは牛乳や乳製品、小魚や大豆製品など、マグネシウムはナッツ類や魚介類、野菜類などから補えます。

ここからは寒い冬のリラックスタイムにピッタリ、スパイスチャイのレシピをご紹介します。

スパイスチャイのレシピ

スパイスチャイ

材料(2人分)

  • 紅茶 ティースプーン2杯
  • シナモンスティック 1/2本
  • クローブ(ホール) 5粒
  • カルダモン(ホール) 3粒
  • 砂糖 お好みで
  • 水 150cc
  • 牛乳 150cc

作り方

1. クローブ、カルダモンは瓶の底など硬いもので軽くつぶす。

2. 鍋に少量の水と1、シナモンスティックを入れて中火にかける。

シナモンスティック

3. 沸騰したら残りの水と紅茶を入れて、弱火で5分ほど煮出す。

5分ほど煮出す

4. 牛乳・砂糖を加えて温める。

牛乳・砂糖を加える

5. ふちがふつふつとしてきたら火を止めて、濾しながらカップに注いで完成。

いつもはティーバッグにお湯を注ぐだけ、という方にもぜひ試していただきたいスパイスチャイのレシピです。スパイスを煮出している時からいい香りが漂い、心がほぐれていきます。
紅茶の茶葉はアッサムかセイロンがおすすめです。カフェインが気になる方はルイボスティー、和風の味わいが楽しみたい方はほうじ茶もおすすめです。

スパイスには気持ちを落ち着かせるものや体を温める効果があるものもあり、リラックスタイムにぴったり。紅茶の香りやミルクのコクとあわせて、ほっと一息つけます。また牛乳は鎮痛作用のあるトリプトファン、神経の興奮を鎮めるカルシウムどちらも補うことができ、栄養もしっかり補えます。

今回使用したスパイスはこちら

シナモン、クローブ、カルダモン

今回は飲みやすいよう、シナモン、クローブ、カルダモンの3種のスパイスを使用しました。シナモンには独特の甘い香りが、クローブにはバニラのような甘い香りが、カルダモンにはすっきりとした甘い香りがあります。クローブやカルダモンは香りが強いので少量でOK。シナモンが好きな方は1本使ってもよいでしょう。その際は風味が出やすいよう半分に折って入れてください。

スパイスティーを作るには、ホール(粒)のスパイスがおすすめです。粉状のものを使う場合は、紅茶を煮出してミルクを入れた後、最後に入れましょう。香りを飛ばさずに楽しめます。

今回使ったホールスパイスは、手作りのコーラやジンジャエールにも使えるので、あわせてチェックしてみてください。

手作りクラフトコーラでおうちカフェを満喫!

家でも簡単! 新生姜で作る自家製ジンジャーエール

好みのスパイスや市販品も活用

今回使ったスパイス以外にも、ブラックペッパー、ジンジャー、ナツメグなどがスパイスチャイに使用されます。いろいろなスパイスを組み合わせて、好みの味を見つける楽しみもありますね。

ティーバッグタイプ

スパイスを買いそろえるのは面倒!もっと手軽に楽しみたい!という方は、ティーバッグタイプがおすすめです。このようにスパイスをブレンドしたティーバッグも販売されているので、お湯とミルクを注ぐだけで簡単にリラックスタイムが楽しめますよ。

まだまだ寒い冬、リラックスタイムを楽しもう

年末年始も落ち着いて、少しずつおうちでリラックスする時間が増えるのではないでしょうか。暖かい飲み物や、気持ちを落ち着かせる成分の入っている食品を取り入れて、心の休息も大切にしましょう。

企画:オリーブノート編集部
記事:
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • はてなブックマーク
  • Pocket
おすすめの人気記事
記事一覧
オリーブクエスト

人気の記事(ランキング)

オイル

料理のジャンル

食材

more
more
close

ライフスタイル

オリーブクエスト

Olivenoteへようこそ

ヘルシーで様々な効能を持ったオイルへの注目が高まっています。中でもオリーブオイルの消費量は大きく伸び、同時に、ココナッツオイル、アルガンオイル、亜麻仁油、MCTオイルなど、なじみのなかった様々なオイルも注目されるようになってきました。
しかし、私たち日本人の日常的な食卓では、その活躍の幅はまだまだ狭く、真新しいノートのように真っ白な状態ではないでしょうか。 Olivenoteでは、読者の皆様の意見やオリーブノートアンバサダーへの参加を募りながら、カラダに美味しいオイルを中心に、楽しく健康的な食卓を築いて行ける情報を綴ってゆきます。

オリーブノート公式SNS

オリーブノートFacebook  オリーブノートInstagram  オリーブノートTwitter
みんなのオリーブノート #オリーブノート #オリーブノートアンバサダー
オリーブノート公式アンバサダーになりませんか。

オリーブノート運営情報

オリーブクエスト