目次
さて、年末が近づいてきました。
年末と言えば大掃除。
毎年、新年は親戚と集まってにぎやかに楽しく過ごしている方も、今回は大きな移動を控えようと考えているのではないでしょうか。
皆と集まらないからと大掃除を手抜きしてもいいかな?いえいえ、新しい歳神様をお迎えするためにも、やっぱり年末はお家をきれいにしたいですよね。
ということで、今回は年末の大掃除にも使える物をセリアとキャンドゥで探してきましたよ。
年末の大掃除の中でも、結構面倒なのが窓掃除です。お家の中なら暖房の効いた中で出来るのですが、窓掃除は窓を開けたり、外から拭いたり、、、冬の仕事としてはちょっと辛めですよね。
そこで!セリアの「ガラスクリーナー」と「伸縮アルミパイプ柄」の出番です。
「伸縮アルミパイプ柄」は「フロアワイパー」などが並んだ売場に置かれています。
そこに一緒に並んでいる「フロアワイパーヘッド」を取り付けることで、伸縮して長さがかえられるフロアワイパーになります。立ったまま床の拭き掃除が出来る道具なのですが、なんとこちらはヘッドを取り換えることが出来ます。
上段左から
「フロアワイパーヘッド」
「ガラスクリーナー」
下段
「伸縮アルミパイプ柄」
私が行ったセリアでは、スクイジーやスポンジなど窓掃除に使えるものがまとまって並んでいるコーナーがありました。
そこに一緒にならんでいたのが「ガラスクリーナー」です。
「ガラスクリーナー」はそのままだと片側がスポンジ、もう片側がスクイジーという、磨きと水切りがこれ一個で出来るハンディタイプの2ウェイクリーナーです。
この「ガラスクリーナー」、上に出てきた「伸縮アルミパイプ」にジョイント出来るのです。「伸縮アルミパイプ」を取り付けることで、高いところや、屈まなくても低いところに届くロングタイプにして使えるようになります。
窓掃除は天井近くまで拭かなければならないので、いちいち踏み台を出してきて、また仕舞って、、、と面倒だし、上がったり下りたり負担もバカになりません。それにベランダなどで踏み台に乗るのってちょっと怖いですよね。
ロングタイプのガラスクリーナーなら、踏み台を出すことなく、屈むことなく、窓掃除が楽々スピーディーに済ませられますよ。
「伸縮アルミパイプ柄」の柄の長さは約540mmから約880mmに伸縮可能です。
先端がネジのようになっています。
「ガラスクリーナー」と「フロアワイパーヘッド」の方には、「伸縮アルミパイプ柄」がジョイントできるように溝が切ってあります。
「ガラスクリーナー」の溝が切ってある所に「伸縮アルミパイプ柄」を差し込んでクルクル
キュッとしっかり締めて
これで、ジョイントできました!
まずは、霧吹きで窓全体を濡らして、「ガラスクリーナー」のスポンジ側でゴシゴシと汚れを落とします。
反対側のスクイジーの方で、水分を切ります。
汚れがひどいようなら、霧吹き→磨き→水切りを何度か繰り返したり、水ではなくガラス用洗剤を使ったりしてきれいにします。
今回は水だけでやってみましたが、きれいになりました。
左が掃除済み、元の状態が右側です。ちょっと見にくいかもしれませんが、ずいぶん掃除をサボっていた窓ガラスが、これくらい変わりました。
ちなみに網戸は同じくセリアで購入できるシートタイプの「網戸用クリーナー」を使いました。
ヘッドを「ガラスクリーナー」から「フロアワイパーヘッド」に取り替えて
「網戸用クリーナー」のシートをセット
網戸をゴシゴシ
こんなに汚れていました(泣)
二階以上や、ベランダなどの足場が無い窓は、どうやって外側のガラスを拭いていますか?
窓から身を乗り出して拭いていませんか?
私は以前、そうやって拭いていたこともありますが、落下などの危険性があって恐怖でした。
そこで、身を乗り出さなくても済むよう、「フロアワイパーヘッド」にシートタイプの「窓&鏡かんたんクリーナー」をセットして
自分は部屋の中に居たままにして、外側の窓が拭けます。窓掃除はこれでちゃちゃっと完了。
窓掃除だけでなく、玄関周りも外仕事になるのでこの時季つらいですよね。
こちらには、キャンドゥの「伸縮ハンドル」とハンドルの先に取り付けるヘッドを数種買ってきました。
ヘッドはどうやら全部で6種類あるようなのですが、私がいつも買い物をしているお店には4種類しか置いていませんでした。2種は品切れ中。別の店舗に問い合わせたのですが、そこでは1種しか置いていないとのことでした。なので、今回は4種のみの購入です。
これで、玄関掃除をしていきます。
上段左
「ジョイントワイパーヘッド」
上段中央上から
「ジョイント水切りワイパー」
「ジョイントデッキブラシ」
上段右
「ジョイントカーペットクリーナーヘッド」
下段
「ジョイント伸縮ハンドル」
ちなみに、今回「ジョイントカーペットクリーナーヘッド」は使用しません。
品切れだった2種は「ジョイントスポンジ」と「ジョイントほうき」でした。次回、見つけたら買っておこうと思います。
「ジョイント伸縮ハンドル」は約58cmから約98cmに伸縮できます。
それぞれのジョイントヘッドにはハンドルの部分に穴が開いています。この穴を使ってフックなどに引っかけて収納できそうです。
「ジョイント伸縮ハンドル」には突起部分があるので、ヘッドに挿して
ヘッドの穴と、ハンドルの突起がカチッとはまるまで押し込んでジョイント完了。
まずは、大きなゴミや砂などをほうきで掃いて取り除きます。今回「ジョイントほうき」が手に入らなかったので、うちにあったものを使いました。
玄関先に水をまいて、「ジョイントデッキブラシ」で汚れをゴシゴシ。溝にたまった汚れがみるみる落ちます。
ヘッドを「ジョイント水切りワイパー」に付け替えます。
もう一度水をまいて浮かせた汚れを流し、水切りワイパーで水分を切ります。
しっかり水分が切れているので、残った湿気は自然乾燥で充分ですが、気になる方はヘッドを「ジョイントワイパーヘッド」に付け替え、雑巾やウエスなどをセットして拭きあげてください。
きれいになりました。
フロアワイパーやスクイジーなど一つあれば良いかもしれません。
でも、玄関先やベランダなどを掃除する道具と、窓を拭く道具、お家の中を掃除する道具を全部同じ一本で済ませるのは、汚れ具合や質が違うので少し気が引けませんか?
1階から2階へ、2階からまた1階へと持ち歩くのも面倒です。
掃除道具は仕舞い込むと出すのが億劫になってしまうので、すぐ手の届くところに置いて気が付いた時にさっときれいにしたいですよね。
場所ごとに専用の道具を揃えるのは大変ですが、100均なら安価なので気軽に揃えられて嬉しいです。
とは言え、一つ一つ長いハンドルが付いたものを揃えると場所もとりますし、棒がいっぱいでごちゃごちゃしてしまいます。
ハンドル一つでヘッドを取り替えられる道具はコンパクトに仕舞えるのでおススメですよ。
ヘルシーで様々な効能を持ったオイルへの注目が高まっています。中でもオリーブオイルの消費量は大きく伸び、同時に、ココナッツオイル、アルガンオイル、亜麻仁油、MCTオイルなど、なじみのなかった様々なオイルも注目されるようになってきました。
しかし、私たち日本人の日常的な食卓では、その活躍の幅はまだまだ狭く、真新しいノートのように真っ白な状態ではないでしょうか。 Olivenoteでは、読者の皆様の意見やオリーブノートアンバサダーへの参加を募りながら、カラダに美味しいオイルを中心に、楽しく健康的な食卓を築いて行ける情報を綴ってゆきます。