目次
愛され料理家の生夏(きなつ)です。GWも終わり、青葉の季節になりましたがいかがお過ごしでしょうか?最近はだいぶ暖かくなりましたね。夏日のような日もあって、私は初物でスイカを頂きました。
暖かくなるにつれてサッパリとしたものが食べたくなりますね。近年では一年中スーパーに並んでるけど、夏になるにつれて美味しい野菜、トマトやきゅうり。
今回はトマトときゅうりを使って簡単なサラダをつくります。
1. きゅうりは皮をピューラーで少し剥き、たべやすい一口大にカットする。トマトはきゅうりより大きめの一口大にカット。レモンをカットする。
2. きゅうりに塩適量を揉み込んだあとレモンを絞り、他の調味料もすべていれる。
(調味料のセロリシードは、たっぷりかけると美味しいです。)
オレガノもかけました。
3. 全体を混ぜて冷蔵庫で10分休ませたら完成!
同じ調味料でカツオやまぐろ、サーモンや鯛などいれるとマリネサラダにアレンジできます!先程のボウルにカットしたカツオを一緒にいれて、10分冷蔵庫で冷やしたら完成です。
イタリアンレシピだったのですが、もっと簡単な和風バージョンも紹介します!
作り方はイタリアンの方と一緒になります。オリーブオイルをごま油に変更し、レモンを抜きます。これだけで和風テイストに早変わり!こちらもやみつきになる味です。普段の家庭料理にぴったりな、あと一品欲しい時におすすめです。
有機エキストラバージンオリーブオイル ルイーザ(LUISA)
有機栽培オリーブ果実100%のエキストラバージンオリーブオイル
ヘルシーで様々な効能を持ったオイルへの注目が高まっています。中でもオリーブオイルの消費量は大きく伸び、同時に、ココナッツオイル、アルガンオイル、亜麻仁油、MCTオイルなど、なじみのなかった様々なオイルも注目されるようになってきました。
しかし、私たち日本人の日常的な食卓では、その活躍の幅はまだまだ狭く、真新しいノートのように真っ白な状態ではないでしょうか。 Olivenoteでは、読者の皆様の意見やオリーブノートアンバサダーへの参加を募りながら、カラダに美味しいオイルを中心に、楽しく健康的な食卓を築いて行ける情報を綴ってゆきます。