オリーブノート カラダに美味しい、
オイルのノート
MENU
2020年7月9日

ダイソーの100均クッキー型を使って、「大根」鍋料理の下ごしらえアイデア集

日に日に寒さが増していくこの時期、冬に向かって食べたくなるのは何と言っても「お鍋」ですよね。

お鍋の具材として人気の大根は、今が旬。スーパーなどで通年見かけるようになりましたが、秋から冬にかけてみずみずしく甘みが増して美味しくなります。

美味しい大根を、あったかい鍋料理でたくさん食べたい。でも、お鍋って具材が多くて、意外と下準備が大変ですよね。

そこで今回は、100均でもおなじみの調理器具「クッキー型」と「ピーラー」を使って楽しく簡単に大根の下ごしらえをしていきます。家の近くのダイソーでお手軽にゲットすることができました。

いつもの具材でも、ちょっとアレンジしただけで見た目も華やかになってお子さんも喜ぶかもしれませんよ。

おでんの大根は「クッキー型」で味しみしみ!

おでんの大根の下ごしらえはどのようにされていますか?

皮を剥いて、輪切りにし、十字に隠し包丁を入れて・・・結構面倒ですよね。

皮は、ダイソーで売っている「ピーラー」を使えば楽に剥けます。輪切りにするのは、包丁で切る。それだけ。隠し包丁は、中まで味の染みたおでん大根にするための欠かせない工程。私は大根の輪切り一つ一つに十字に切り込みを入れているとき、「地味に面倒だな・・・一回刺せば十字に切り込みが入る器具があればいいのになぁ。」と思っていました。

ん?別に十字じゃなくてもいいよね?と思いついたのが「クッキー型」です。

クッキーや野菜の抜き型

クッキー用や野菜用など、100均にはたくさんの抜き型が売られています。

最近ではデコ弁用のものもあって形も大きさも様々。かわいいものやキャラクターのものなど、どれを買おうか目移りしてしまいます。

とは言え、たいていのおうちには「梅」「キキョウ」「星」「ハート」など、いくつかの定番抜き型があるのではないでしょうか。

それらを使って、大根に隠し包丁代わりの切り込みを入れていきます。

クッキー型で切込みを入れる方法はいたって簡単です。皮を剥いて輪切りにした大根に刺すだけ。

ただ、クッキーと違うのは型で抜いてしまわないという点です。大根の厚みの半分程度まで型を入れたら大根からはずします。これで穴が開かず、丸いおでん大根にすることが出来ます。

途中までしか刺さない

もし力が入りすぎて、形が抜けてしまっても大丈夫。お花やハートの形小さなおでん大根ができてとてもかわいいです。

十字の切り込みだと深く切り込みが入ってしまった時、おでんを炊いている最中に崩れてしまって1/4が欠けたり半月型になったりしてしまった。なんてことありませんか?

クッキー型を使えば、失敗してもかわいいのでお子さんにお手伝いしてもらうのもいいですよね。

最後まで抜けてしまっても大丈夫

後は、お米のとぎ汁で下ゆでし、いつも通りおでんを仕込むだけ!

出来上がり!

大根しゃぶしゃぶには「ピーラー」が便利。

お鍋と言えば「しゃぶしゃぶ」も定番ですよね。

「しゃぶしゃぶ」は薄くスライスした豚肉や牛肉を沸かしたお出汁の中に数回くぐらせ、タレにつけていただくお料理です。もちろんお肉も美味しいですが、旬の大根をたっぷり食べられてヘルシーな「野菜しゃぶしゃぶ」はいかがでしょう?

薄くスライスした大根や人参などをお出汁の中でしゃぶしゃぶすると、野菜の甘味やしゃきしゃき感とともに温かいお出汁の香りが味わえてとてもおいしいのです。とはいえ、包丁で薄く切っていくのは大変な作業ですよね。包丁の代わりに、上で大根の皮むきにも使った「ピーラー」が活躍! 野菜の薄切りが簡単に出来ますよ。

どこの100均でもたいてい売られている

皮を剥いた大根や人参をピーラーで薄くスライスしていきます。

野菜のスライスする面が、ピーラーの歯の幅以上になったら野菜を少し回転させて、面を変えながらスライスします。

都度面を変えず、数回におきに面を変える

今回は、我らが「オリーブオイル」をポン酢に加えたものを付けダレにしました。

エキストラバージンオリーブオイルの旨味とコクがあるので、豚肉や牛肉を入れていません。オリーブオイルの香りとの相性が良く、またお出汁の中にさっぱりとした鶏の旨味が出るように、つくねを入れたお鍋にしました。

つくねには、これまた旬の「柚子」の皮を刻んで入れて、味付けはシンプルに塩でしています。柚子の香りもオリーブオイルの香りと好相性!

ちなみに今回使用した「柚子塩つくね」のレシピは、、、

  • 鶏ひき肉:250g
  • 白ネギ:1/3本
  • 柚皮:1/2個分
  • 玉子:1個
  • 塩:小さじ1/2
  • すりおろし生姜:1/2片分(チューブ生姜なら2㎝程度)
  • 片栗粉:大さじ1

・・・になります。参考にどうぞ。(皮を取った柚子の果汁はポン酢しょうゆやドレッシングにお使いください。)

ネギと柚子皮を刻んで、混ぜ合わせるだけ

しゃぶしゃぶの準備は普段通りで大丈夫です。今回はお鍋にだし汁800mlと醤油・みりん・酒を各大さじ1入れたスープを沸かし、お好みの具材と柚子塩つくねを入れ、スライスした大根と人参などを各自しゃぶしゃぶ。エキストラバージンオリーブオイル入りポン酢につけて、どうぞお召し上がりください。

野菜の歯ごたえが楽しい

100均で買える調理器具は工夫次第で色々な用途に使えます。

昨今は、「○○専用」といった特化した商品も増えていますが、どれもこれも専用のものを用意すると場所を取ってしまいますよね。すでにおうちにある道具を使って、上手に楽しくお料理しましょう。

企画:オリーブノート編集部
記事:
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • はてなブックマーク
  • Pocket
おすすめの人気記事
記事一覧
ルイーザ(LUISA)

人気の記事(ランキング)

オイル

料理のジャンル

食材

more
more
close

ライフスタイル

オリーブクエスト

Olivenoteへようこそ

ヘルシーで様々な効能を持ったオイルへの注目が高まっています。中でもオリーブオイルの消費量は大きく伸び、同時に、ココナッツオイル、アルガンオイル、亜麻仁油、MCTオイルなど、なじみのなかった様々なオイルも注目されるようになってきました。
しかし、私たち日本人の日常的な食卓では、その活躍の幅はまだまだ狭く、真新しいノートのように真っ白な状態ではないでしょうか。 Olivenoteでは、読者の皆様の意見やオリーブノートアンバサダーへの参加を募りながら、カラダに美味しいオイルを中心に、楽しく健康的な食卓を築いて行ける情報を綴ってゆきます。

オリーブノート公式SNS

オリーブノートFacebook  オリーブノートInstagram  オリーブノートTwitter
みんなのオリーブノート #オリーブノート #オリーブノートアンバサダー
オリーブノート公式アンバサダーになりませんか。

オリーブノート運営情報

ルイーザ(LUISA)