• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

オリーブノート 公式

カラダに美味しい、オイルのノート

  • つくる
  • たべる
  • しる
  • MCTオイル
  • みんなのオリーブノート(Instagram)
  • Navigation Menu: Social Icons

    • Facebook
    • Instagram
    • Twitter
つくる / オリーブノートアンバサダー / みんなのインスタレシピ

麻婆白菜と食べるラー油

2019.11.30 By オリーブノート編集部

美味しいオイルでインスタ映えレシピ / ごま油

私が住む福地温泉は日ごとに気温が下がり、ずいぶん寒くなってまいりました。

この時期になると、いつ雪が降ってもおかしくないのでお客様と雪の話になったりします。「いつごろから降りますか?」「どのくらい積もりますか?」など、雪国ではないお住まいからいらっしゃるお客様からのお問い合わせが増えます。

私たちは早めにタイヤをスタッドレスタイヤに履き替えて少しずつ冬支度が始まります。そして寒さや風邪にまけないごはんで体調管理をしています。

今回はたくさん白菜をいただいたので、麻婆白菜と食べるラー油を作りました。寒い冬こそしっかり食べて温まりましょう。

食べるラー油のレシピ

【材料】

  • ごま油 100cc
  • フライドオニオン 30g
  • くるみ      20g
  • ニンニク    1かけ
  • 鷹の爪 2本
  • ねぎ   20cm
  • 砂糖   小1
  • 醤油   大5
  • 塩    小1
  • 一味唐辛子 少々

【作り方】

  1. ニンニクはみじん切り、ねぎ、鷹の爪は小口切り、くるみは細かく砕いておく。
  2. 小鍋にごま油を入れて弱火で油を温める。
  3. ニンニク、鷹の爪、ねぎを加えてじっくりと弱火で辛みと香りづけをします。
  4. にんにくがこんがりきつね色になったら15秒ほど中火に。カリっとさせる。
  5. 香りづけが終わったら材料をボールに取り出し、強火で煙が少し出るまで熱します。
  6. 火を下ろして人肌ぐらいに冷めてから5の油をボールに入れ、フライドオニオン、くるみ、ゴマを入れて混ぜる。
  7. 味付けに一味唐辛子、砂糖、塩、しょうゆを入れる。
  8. 煮沸消毒した密閉容器に保存。

ポイント

冷めてから調味料をいれないと油はねするので火傷しないように注意しながら作ってください。辛いのが苦手な方は鷹の爪の分量を調整してください。一日置くと味がなじみます。

自家製食べるラー油を利用したメニューをご紹介します。

麻婆白菜のレシピ

【材料】

  • 白菜     4,5枚 
  • 合い挽き肉  150g
  • 生姜     1かけ
  • 食べるラー油 お好きな分
  • 塩      少々
  • こしょう   少々

【作り方】

  1. 生姜をみじん切り、白菜をザク切りにする。
  2. フライパンに油と生姜を入れて火にかける。
  3. 香りが出てきたらひき肉を中火で炒める。
  4. ひき肉の色が変わったら白菜の軸、葉の順に炒めてしんなりしてきたら食べるラー油を入れてさらに炒める。
  5. 塩とこしょうで味をととのえ、器に盛りつけて粉山椒を振る。

料理インプレッション

自家製の食べるラー油は自分好みの辛さや食感をカスタマイズできるのがなんと言っても一番の魅力。その日の体調や食べたいものによってアレンジできるのでまさに世界に一つだけの万能調味料です。

辛さの中にうまみが出ているので鍋料理、炒め物、豆腐、餃子や薬味として様々な料理に合いますよ。

麻婆白菜はナスと違い油を吸わないのであっさりした仕上がりになります。とろっとろ白菜は野菜の甘みで辛さが和らぐので辛いものが苦手な方でも食べやすいです。

保存:冷蔵庫で2週間ほど。

楽しみ方:一度食べるラー油を作っておくと様々な料理に使えます。隠し味として使うと味に深みが出ます。

食べるラー油を使ったおつまみや料理はビールとの相性も抜群です。ぜひ作ってみてくださいね。


記事:アンバサダー Azusaさん

Azusa

奥飛騨の宿故郷の若女将です。

主人と出会い、三重県から岐阜県高山市奥飛騨温泉郷福地にある旅館へ嫁ぎました。

両親が仕事で不在なことが多かったので、負担を減らすため小学生の頃から料理を自分で作っており、その頃から食べることも作ることも大好きです。

Instagramでは日々のごはん、宿のこと、ときどき猫を綴っています。

今回使用したオイル

写真を触ると360度回転できます

限定スヌーピーボトル

なくなり次第終了。ご購入はお早めに!

記事はここまで

この記事を読んだあなたにオススメの記事

アスパラ生ハム巻きトースト
アボカドとグレープフルーツの冷製パスタ
オリーブオイルたっぷりマスカットカープレーゼ
バジルジェノベーゼソースとハッセルバックトマトサラダ
冷えた白ワインにぴったりラ・フランスのサラダ
オリーブオイル・ヌーヴォーを使ったじゃがいもと厚切りベーコンのピザ
無花果と秋刀魚のオイルサーディン・ラズベリードレッシング
オリーブオイルを使った牛ヒレ肉のガーリックステーキ
フルーツ&チーズ&ハーブサラダ
赤ワインにも合う オリーブオイルでつくるシシャモのガーリックソテー

Tagged With: シーフードとオリーブオイル

つくる / オリーブノートアンバサダー / みんなのインスタレシピ
Previous Post: « スヌーピーボトルを使って、寒い日の定番クリームシチューと フルーツサラダ
Next Post: オリーブ×オリーブ!オリーブの実で作るアヒージョ »

Primary Sidebar

みんなのオリーブノート(Instagram)

Link to display lightbox
Instagram post 18000852136278155 .
今朝は【Laulu】さんの天然酵母のいちじくパンと
【Sunday Bake Shop】さんのスコーンです♪
.
パンもスコーンも軽く温めていただきました。
いちじくパン、ハード過ぎずとても食べやすい^ ^
クリームチーズも添えて、むぎゅむぎゅ噛みしめて
しっかりと味わいました!
このサイズ感もいいですね❣️
そして、スコーン。どちらもシンプル✨
ザックリ?と思ったら意外にもしっとり系で、
パカッと腹割れして、半分こしました。
プレーンとベリーとスパイスのもの。
主張が強すぎず、また食べたい!と
思わせる味わいのスコーンでした💕
.
目玉焼きと葉野菜たち、菜の花のソテー、トマト
ゆきなと明宝ハムのシンプルスープ、富有柿
ヨーグルトにバナナとザクロとぶどう🍇
オレンジジュース ホットコーヒー
.
初めて食べるパンがある日はついつい話が弾む🥖
わー、もうこんな時間だよ💦
とか言いながら、楽しみましたー♪
.
pic 3.4はLauluさん
pic 5はSunday Bake Shopさん
.
.
#幡ヶ谷ベーカリー#幡ヶ谷カフェ#幡ヶ谷グルメ#Laulu#sundaybakeshop#パンとスープ#スコーン#東京ベーカリー#tokyobakery#tokyocafe
.
#おうちごはん #フーディーテーブル #そろいごはん #オリーブノート #オリーブノートアンバサダー #003朝ごはん #キッチングラム

Link to display lightbox
Instagram post 17843160169863028 今朝は寒かったですね。
.
そんな本日の晩ごはんは、#mrc_meshi  の牡蠣とほうれん草のクリームシチューです。
.
バターでベーコンと玉ねぎを丁寧に炒め、小麦粉をまぶします。
少しずつ牛乳を加えてとろみをつけていきながら、残りの具材を加えていきます。
.
市販のルーを使わなくても簡単に美味しいシチューができますよ😋
.
アカシアの器に盛るとさらにほっこりしますね😊
#おうちごはん #晩ごはん #旦那ごはん #男子ごはん #男の手料理 #オトコノキッチン #キナリノ #丁寧な暮らし #ふたりごはん  #夫婦ごはん #デリスタグラマー #クッキングラム  #instafood #foodpic #foodporn #foodgram #オリーブノート #オリーブノートアンバサダー #牡蠣とほうれん草のクリームシチュー #クリームシチュー #みんなの暮らし日記online #料理好きな人とつながりたい #料理好きと繋がりたい

Link to display lightbox
Instagram post 17853467563706671 #いつぞやのおひるごはん picで失礼します✋
#ブルー皿マンデー 💙
まゆちゃんの素敵タグ使わせていただくね🎶
娘期末テスト中につきお弁当なし!旦那氏はお休みのため旦那氏もお弁当なし!!🙌💕楽なはずなのに…いつの間にか時間過ぎてていつもの出る時間…朝の貴重な時間に…インスタのんびり見てるのがダメなのよね😅
スマホの料金プラン見直しで、ひと月1Gまでの利用でデータ利用料安くなるプランに変えたもんだから、旦那氏から1Gにして!!とお達しがあったので…WiFi下以外ではあまりスマホ使わないようにしてるの!
家と会社でしかほぼ使ってない…辛すぎる……そろそろ旦那に抗議してもいいかな??←どうでもいい情報w
メニュー
秋刀魚のコンフィ トマトソースパスタ
でした🎶
さてさて帰ってご飯作ろっと!
#東一仁 #ふるいともかず 
#おうちごはんLover #igersjp #iegohanphoto #ig_japangram #kurashirufood #locari_kitchen #おうちごはん #wp_deli_jp #タベリー #器好き #器好きな人と繋がりたい #料理好きな人と繋がりたい 
#フーディーテーブル #オリーブノート #オリーブノートアンバサダー 
#テーブルコーディネート #テーブルフォト #胃袋ガッツつかもう部 #おうち和ごはん #手作りごはん 
ホント久しぶりにブルー皿マンデー参加!東さんのターコイズブルーはやっぱり素敵すぎる💙

Link to display lightbox
Instagram post 18080590261181027 ・
・
・
............. 2019.12.09
・
・
・
・
黄色のガーベラがまだ元気に咲いてくれてます🌼
・
花弁がカールしていてめっちゃ可愛い💛😊
・
このガーベラの名前をググったら
《 ガーベラ・パスタ・デ・ママ 》って言うんだって!!
・
今日は小澤さんの淡黄釉の器をチョイス!
🔸#ナポリタン
🔸玉子スープ
・
ガーベラに合わせてみました🌼
・
・
黄色
明るく、元気な時に選ぶのが黄色
開放的で多くの人とコミュニケーションをとり、楽しい時間を過ごしたいと思うときに選ぶ色とされているそう!
どんなことにも興味を持ち、 好奇心も旺盛で、新しいことにチャレンジしたり、興味のあることに臆することなく取り組んでいける時です。ユニークな気分なので、周りの人を楽しませることができる時何ですって🌼
・
・
・
........................................................................⿻⿻
・
・
⿻#小澤基晴 ▶︎ ozawa_motoharu
・
•淡黄釉 : リム取皿 7寸
•淡黄釉 : マグカップ
・
・
........................................................................⿻⿻
・
・
#オリーブノート
#オリーブノートアンバサダー
#エルグルメ
#ellegourmet 
#IGersJP
#丁寧な暮らし
#お気に入りの器がある暮らし
#楽しく作って楽しく食べる
・
・
Load More
#オリーブノート #オリーブノートアンバサダー をつけて、オリーブノートアンバサダーになろう。→ 詳しくはこちら

みんなのオリーブノート(Instagram)

Link to display lightbox
Instagram post 18000852136278155 .
今朝は【Laulu】さんの天然酵母のいちじくパンと
【Sunday Bake Shop】さんのスコーンです♪
.
パンもスコーンも軽く温めていただきました。
いちじくパン、ハード過ぎずとても食べやすい^ ^
クリームチーズも添えて、むぎゅむぎゅ噛みしめて
しっかりと味わいました!
このサイズ感もいいですね❣️
そして、スコーン。どちらもシンプル✨
ザックリ?と思ったら意外にもしっとり系で、
パカッと腹割れして、半分こしました。
プレーンとベリーとスパイスのもの。
主張が強すぎず、また食べたい!と
思わせる味わいのスコーンでした💕
.
目玉焼きと葉野菜たち、菜の花のソテー、トマト
ゆきなと明宝ハムのシンプルスープ、富有柿
ヨーグルトにバナナとザクロとぶどう🍇
オレンジジュース ホットコーヒー
.
初めて食べるパンがある日はついつい話が弾む🥖
わー、もうこんな時間だよ💦
とか言いながら、楽しみましたー♪
.
pic 3.4はLauluさん
pic 5はSunday Bake Shopさん
.
.
#幡ヶ谷ベーカリー#幡ヶ谷カフェ#幡ヶ谷グルメ#Laulu#sundaybakeshop#パンとスープ#スコーン#東京ベーカリー#tokyobakery#tokyocafe
.
#おうちごはん #フーディーテーブル #そろいごはん #オリーブノート #オリーブノートアンバサダー #003朝ごはん #キッチングラム

Link to display lightbox
Instagram post 17843160169863028 今朝は寒かったですね。
.
そんな本日の晩ごはんは、#mrc_meshi  の牡蠣とほうれん草のクリームシチューです。
.
バターでベーコンと玉ねぎを丁寧に炒め、小麦粉をまぶします。
少しずつ牛乳を加えてとろみをつけていきながら、残りの具材を加えていきます。
.
市販のルーを使わなくても簡単に美味しいシチューができますよ😋
.
アカシアの器に盛るとさらにほっこりしますね😊
#おうちごはん #晩ごはん #旦那ごはん #男子ごはん #男の手料理 #オトコノキッチン #キナリノ #丁寧な暮らし #ふたりごはん  #夫婦ごはん #デリスタグラマー #クッキングラム  #instafood #foodpic #foodporn #foodgram #オリーブノート #オリーブノートアンバサダー #牡蠣とほうれん草のクリームシチュー #クリームシチュー #みんなの暮らし日記online #料理好きな人とつながりたい #料理好きと繋がりたい

Link to display lightbox
Instagram post 17853467563706671 #いつぞやのおひるごはん picで失礼します✋
#ブルー皿マンデー 💙
まゆちゃんの素敵タグ使わせていただくね🎶
娘期末テスト中につきお弁当なし!旦那氏はお休みのため旦那氏もお弁当なし!!🙌💕楽なはずなのに…いつの間にか時間過ぎてていつもの出る時間…朝の貴重な時間に…インスタのんびり見てるのがダメなのよね😅
スマホの料金プラン見直しで、ひと月1Gまでの利用でデータ利用料安くなるプランに変えたもんだから、旦那氏から1Gにして!!とお達しがあったので…WiFi下以外ではあまりスマホ使わないようにしてるの!
家と会社でしかほぼ使ってない…辛すぎる……そろそろ旦那に抗議してもいいかな??←どうでもいい情報w
メニュー
秋刀魚のコンフィ トマトソースパスタ
でした🎶
さてさて帰ってご飯作ろっと!
#東一仁 #ふるいともかず 
#おうちごはんLover #igersjp #iegohanphoto #ig_japangram #kurashirufood #locari_kitchen #おうちごはん #wp_deli_jp #タベリー #器好き #器好きな人と繋がりたい #料理好きな人と繋がりたい 
#フーディーテーブル #オリーブノート #オリーブノートアンバサダー 
#テーブルコーディネート #テーブルフォト #胃袋ガッツつかもう部 #おうち和ごはん #手作りごはん 
ホント久しぶりにブルー皿マンデー参加!東さんのターコイズブルーはやっぱり素敵すぎる💙

Link to display lightbox
Instagram post 18080590261181027 ・
・
・
............. 2019.12.09
・
・
・
・
黄色のガーベラがまだ元気に咲いてくれてます🌼
・
花弁がカールしていてめっちゃ可愛い💛😊
・
このガーベラの名前をググったら
《 ガーベラ・パスタ・デ・ママ 》って言うんだって!!
・
今日は小澤さんの淡黄釉の器をチョイス!
🔸#ナポリタン
🔸玉子スープ
・
ガーベラに合わせてみました🌼
・
・
黄色
明るく、元気な時に選ぶのが黄色
開放的で多くの人とコミュニケーションをとり、楽しい時間を過ごしたいと思うときに選ぶ色とされているそう!
どんなことにも興味を持ち、 好奇心も旺盛で、新しいことにチャレンジしたり、興味のあることに臆することなく取り組んでいける時です。ユニークな気分なので、周りの人を楽しませることができる時何ですって🌼
・
・
・
........................................................................⿻⿻
・
・
⿻#小澤基晴 ▶︎ ozawa_motoharu
・
•淡黄釉 : リム取皿 7寸
•淡黄釉 : マグカップ
・
・
........................................................................⿻⿻
・
・
#オリーブノート
#オリーブノートアンバサダー
#エルグルメ
#ellegourmet 
#IGersJP
#丁寧な暮らし
#お気に入りの器がある暮らし
#楽しく作って楽しく食べる
・
・
Load More

#オリーブノート #オリーブノートアンバサダー をつけて、オリーブノートアンバサダーになろう。→ 詳しくはこちら

有機エクストラオリーブオイルLuisa
  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter

カテゴリー

  • つくる
    • 和食とオリーブオイル
    • 簡単イタリアンレシピ
    • オリーブオイルでお酒のおつまみ
    • オリーブノートアンバサダー
      • みんなのインスタレシピ
      • アンバサダーセレクション
    • オリーブオイル漬け
  • たべる
    • 食レポ
    • オリーブオイルチャレンジ
  • しる
    • オイルを学ぼう
    • 調理の基本
    • おすすめオリーブオイル
    • 100均でキッチン周り
    • インタビュー
  • MCTオイル

オリーブノート公式アンバサダー
ライター一覧
お問い合わせ

運営会社
サイトポリシー

Olivenoteへようこそ

ヘルシーで様々な効能を持ったオイルへの注目が高まっています。中でもオリーブオイルの支持は大きく、この10年で消費量は3倍になりました。しかし、私たち日本人とオリーブオイルの歴史はまだまだ日が浅く、真新しいノートのように真っ白な状態ではないでしょうか。 Olivenote では、読者の皆様の意見や参加を募りながら、オリーブオイルを中心とした、ヘルシーで機能的なオイルをつかったカラダに美味しい情報を綴っていきます。
NISSHIN oillio MCTオイル

Copyright © 2019 · Olivenote