目次
ご自宅のキッチンには、何種類のオイルを用意していますか?ご家庭によって「うちはサラダ油1本だけ」「サラダ油とごま油」「サラダ油、オリーブオイル、ココナッツオイル」など、その組み合わせは千差万別なのではないでしょうか。
使う油を変えるだけで、料理の味もバリエーションが豊かになります。油によってどのような料理が合うのかの基本をまとめましたので、使い分けの参考にしてください。
オリーブオイルは、製造方法によって「エキストラバージンオリーブオイル」と「ピュアオリーブオイル」の2種類に分かれます。
エキストラバージンオリーブオイルは、オリーブの実を絞っただけでできている、いわば100%フレッシュジュースのようなオイルです。しかも、酸度が0.8%以下の良質なオイルだけがエキストラバージンオリーブオイルを名乗ることができます。
オリーブの実の品質や品種、気候、収穫時期、摘み取り方、絞り方など、さまざまな要因が絡みあって味が変わります。少し甘みを感じるフルーティーな香りもあれば、若葉のような青臭さが特徴のグリーンタイプ、喉にピリッとした辛みを感じるスパイシータイプなど、そのオイルによって味が違うので、合う料理もそれぞれ違います。
いずれにしても、エキストラバージンオリーブオイルは香りが豊かなので、それを生かすにはドレッシングやマリネ、パンにつけるなど、生食でいただくのがおススメです。加熱すると香りが飛んでしまうので、加熱料理に使う場合は最後に回しかけて、香りを立たせると良いでしょう。
ピュアオリーブオイルは精製したオリーブオイルに、香り付けとして少量のエキストラバージンオリーブオイルをブレンドしたものです。焼いたり炒めたり、揚げ物油に使うなど、加熱調理に向いています。パスタを炒めたり、アヒージョの揚げ油にするなど、イタリア料理やスペイン料理との相性が抜群です。
ごまの豊かな香りが立つので、中華風、韓国風、和食などの料理によく合うオイルです。サラダ油よりも値段が高めなので、まずはサラダ油で炒めて、最後の香りづけにごま油を鍋肌から回し入れると、炒め物が一層美味しく仕上がります。
香り付けという意味では、煮物やきんぴらなどの料理でも、最後のごま油を回しかけたり、最初にごま油を使って食材を炒めると、香りに深みが増して美味しくなるのでおススメです。
そのまま生食で、ドレッシングにしても美味しくいただけます。ごま油に醤油、酢を混ぜれば、簡単に中華風ドレッシングのできあがりです。
冷蔵庫に入れても固まらないサラダ油は、日本人が作るどんな料理にも合う万能オイルです。焼いて良し、炒めて良し、揚げて良し、ドレッシングにしても良し。生食に加熱料理、どんな料理でもサラダ油を使えばまず大失敗にはなりません。
揚げ物料理で油をたくさん使いたいときは、ご自宅にあるサラダ油とべに花油など、違う油をブレンドしても大丈夫です。
自宅で自炊をしたいと思った場合、まずはサラダ油が一本あれば不自由はしません。
アマニ油は健康効果が高いα‐リノレン酸を多く含むオイルです。α‐リノレン酸は熱に弱く、加熱すると成分が壊れてしまいます。せっかくの健康効果を最大に取り入れるためには、ドレッシングにしたり、ヨーグルトに混ぜるなど、生食がおススメです。
独特の香りがあるので、アジア料理やエスニック料理に使うと、途端に本場の味に近づきます。熱に強く、酸化しにくいので、炒め物や揚げ物などの加熱料理に合うオイルです。
ココナッツの甘い香りを生かして、お菓子作りに使用しても美味しく仕上がります。また、コーヒーミルクの代わりにココナッツオイルをかけると、砂糖とミルクを入れたような味になり、お手軽に中鎖脂肪酸を摂取することができます。
参考
日清オイリオHP(https://www.nisshin-oillio.com/)
山田豊文監修「植物油の事典 料理に、美容に、植物油を自分で楽しむ」
ヘルシーで様々な効能を持ったオイルへの注目が高まっています。中でもオリーブオイルの消費量は大きく伸び、同時に、ココナッツオイル、アルガンオイル、亜麻仁油、MCTオイルなど、なじみのなかった様々なオイルも注目されるようになってきました。
しかし、私たち日本人の日常的な食卓では、その活躍の幅はまだまだ狭く、真新しいノートのように真っ白な状態ではないでしょうか。 Olivenoteでは、読者の皆様の意見やオリーブノートアンバサダーへの参加を募りながら、カラダに美味しいオイルを中心に、楽しく健康的な食卓を築いて行ける情報を綴ってゆきます。