おはようございます(*^^*).
じめじめした梅雨が明け、「よーし頑張るぞ」っと思ったら、今度は暑すぎて、料理も簡単に済ませたいと思う今日この頃。
家にありそうな食材でちょっと豪華にみえる料理の紹介です。
ルイーザのオリーブオイルを使って朝ごはん。アスパラと生ハム(なければベーコンでも可)のくるくるオリーブオイル焼きです
相性は抜群で、生ハムの塩分がオリーブオイルで焼かれることで、アスパラが旨味を吸い上げてくれて、とても上品な味わいになります。
アスパラをオリーブオイルで焼くことで、風味もワンランクアップします✨
ポイントは生ハムの表面が焼けるくらいに、とても弱火で焼き上げることです。そして、スプラウトを豪快に散らすことです。
夏バテで食欲がなくてもオリーブオイルを使った朝ごはんで、気持ちも食欲もあげましょう。
ルイーザは海と丘に囲まれ、オリーブ畑がどこまでも広がる南イタリア・プーリア州から香り豊かな有機オリーブオイルです。香りがとっても豊かで、ふたを開ける度に、香りが漂います。
そのまま口に入れると、オリーブ特有のフルーティさが広がり、少し辛みがあります。どの料理にもとても使いやすいオリーブオイルです。
記事:アンバサダー SORAさん
家で料理をつくるときに、妻がメインで作っているので、私は何か残っている食材で、作れないかと思い、料理をしています。
そんなときに、ただつくるだけでなく、少し豪華に見えるようにしたり、組み合わせを考えてたら楽しくなって、あるものレシピを日々楽しんでいます。
(編集部より)アスパラガスはオリーブオイルとの相性も抜群です。生ハムとスプラウトで、一口ほおばって、オリーブオイルとアスパラのハーモニーをお楽しみください!
有機エキストラバージンオリーブオイル ルイーザ(LUISA)
有機栽培オリーブ果実100%のエキストラバージンオリーブオイル
ヘルシーで様々な効能を持ったオイルへの注目が高まっています。中でもオリーブオイルの消費量は大きく伸び、同時に、ココナッツオイル、アルガンオイル、亜麻仁油、MCTオイルなど、なじみのなかった様々なオイルも注目されるようになってきました。
しかし、私たち日本人の日常的な食卓では、その活躍の幅はまだまだ狭く、真新しいノートのように真っ白な状態ではないでしょうか。 Olivenoteでは、読者の皆様の意見やオリーブノートアンバサダーへの参加を募りながら、カラダに美味しいオイルを中心に、楽しく健康的な食卓を築いて行ける情報を綴ってゆきます。