インスタレシピ / MCTオイル

やっと風が秋めいてきて、外でアクティブに遊びたくなってきた今日この頃🍁🌰🍄
消化吸収がよく、すぐにエネルギーになりやすいMCTオイルを頂きました💝✨✨
せっかくなので秋に美味しい食材のきのこやレンコン、そしておうちで漬けたいくらでリゾットを作ったよ♫
MCTオイルで漬けたイクラでリゾットの作り方
【材料】 2人分
- きのこ(お好きなもの):100g
- オリーブオイル:大2
- 生米:1合
- お湯:500ml
- コンソメキューブ:2個
- 塩コショウ:少々
- バター:10g
- MCTオイル:大1
- レンコンの素揚げ
- いくら
【作り方】
- フライパンにオリーブオイルを入れ、きのこを軽く炒める。
- お湯を沸かしてコンソメを溶かす。
- 1のフライパンに生米を入れてさらに炒める。油が回って色が変わったらアツアツの2を半分入れる。
- 水分が減ってきたら、残りのコンソメスープを入れて20分ほど炊いてバター、塩コショウで味を整える。
- お皿によそって、レンコンといくらをトッピングして最後にMCTオイルを垂らしたら出来上がり。

お米にスープを入れた後は、いじり過ぎないのがポイント!(お米が潰れると粘りが出ちゃうからね🙈)
MCTオイルは無色透明で味や香りもないので料理の味や彩りを変えることもないので、とっても使いやすいです🙆♀️
そのままかけるだけでokって手軽さがありがたいね✨✨すぐにエネルギー分解してくれるので、ご飯食べ終わったら即海へGo‼️‼️
子供抱えて砂浜走るのって地味に体力要るよね〜🤣🤣🤣🙏笑
記事:アンバサダー mugi_mamaさん
mugi_mama 
結婚して子供が生まれたのをきっかけに自炊を始めました。
嫁ぎ先が農業・漁業・畜産業も盛んな所だったので地域のものを美味しく食べたいと思い地産地消メニューを心がけています。
小さな子どもが2人いるので、パパッと作れる簡単なごはんが多いです。
(編集部より)ヘルシーなMCTオイルは、無味無臭なので、どんな料理にも合う!出来上がったリゾットにひと回ししたいですね。
今回使用したMCTオイル

キレイを、かなえよう。Move your body. 日清オイリオのMCTオイル100%
MCT(中鎖脂肪酸油)100%の食用油です。毎日の食事に加えるだけで、手軽に良質なエネルギーが補給でき、体づくりをサポートします。
