目次
いよいよ本格的な冬到来。みんな大好きX’masの時期がやってきますね。
いつもX’masって豪華な料理を食べるイメージ。だけどそんな固定観念を覆すべく、大衆向けに簡単で楽しめるクリエイティブ料理を追求してみました。
ネコちゃんおにぎりをX’masアレンジに!そしてもみの木をイメージしたスペイン風オムレツのブロッコリーtreeにも挑戦してみました!
今回作るX’masネコちゃんは2種類。
顔だけのパターンとフォルムごとネコちゃんにするパターンの2種。ご飯は3杯分ぐらいを4つにわける感じで、私は半分は出汁で炊いて茶色くしたご飯を使いました。お好みで鮭フレークや、ゆかりふりかけ、海苔などでネコちゃんの色分けするのも。海苔は基本パーツごとに切ってあるものが売ってあるのでそれを上手く使うと手間がかからなくて楽ちんにネコちゃんができます。
【材料】1~2人分
(X’masネコちゃんおにぎり)
(スペイン風オムレツのブロッコリーtree)
【作り方】
1. まずは飾りのチーズ、海苔を作ります。(お好みの形にカットします)
<顔だけのネコちゃん>
・チーズ:それぞれ耳用、目用、口用、帽子用のポンポンとフサフサ
・海苔:目用、口用
<フォルムごとネコちゃん>
・チーズ:それぞれ耳用、口用、尻尾用
・海苔:目用、口用
<スペイン風オムレツのブロッコリーtree>
・チーズ:星用
・海苔:星用
2. おにぎりを4つサランラップで丸めておく。
3. フォルムごとネコちゃんの三毛色を作るために鰹節を白だしに浸す。
4. 2のおにぎりをサランラップから外し並べてミニトマトを顔だけのネコちゃんのおにぎりの中に埋め込みます。フォルムごとネコちゃんにはうずらの卵をおにぎりの中に埋め込みます。身体には白だしに浸した鰹節を付けていきます。
5. 後はそれぞれのネコちゃんにチーズパーツをのせていきます。最後は海苔をのせます。
6. シリコンスチーマーにスペイン風オムレツの具のブロッコリー、ジャガイモをレンジで3分。
7. 白だしを適量、卵とオクラを混ぜてチンしたジャガイモを混ぜて、フライパンにオリーブオイルを入れてオムレツを焼きます。
8. 焼きあがったオムレツの上にブロッコリーをtreeに見立てて並べます。
9. 仕上げはミニトマトをブロッコリーtreeのてっぺんにのせて飾りのチーズと海苔の星をのせて周りにケチャップをかけます。
10. お好みでどちらもオリーブオイルと塩を混ぜてソースみたいにして付けて食べても美味しいと思います。
制作時間は40程度でした。(冷凍ご飯などがあれば)
今回もすごく簡単でしたね。まるでラクガキのようなネコちゃんおにぎりが出来てホッコリしちゃいました。チーズのパーツを切るのに器用さがちょっといるだけであとは簡単です!
そして、今回のcooking音!は”Lonely X’mas LOVE”。ひとりぼっちでもネコちゃんが遊んでくれてる設定になってます。
いわゆるX’masの固定概念を覆す?!ひとりの夜に現れたネコちゃんおにぎりとの運命はいかに…..!ロックでテンションあがるX’masをお楽しみください。
Lonely X’mas LOVE
作詞:世手子 作曲:世手子
君の瞳にいつかあえるよ 僕たちだけのLonely
X’mas LOVE
他人の視線が気になりだす inner world
逢いたいときに逢えないのなら Blockchain in
どうでもいいの人間関係 自分の心もどうでもいいの
明日とか夢とかどうかしたの?
あなたに残る大切なもの、前から覚えてた?
先に進むことばかり考えなくても
はやりに流されずに自由になってみない?
寒い夜には どこにもいかないで
君の瞳はいつもニャンニャン 僕たちだけのLonely X’mas LOVE
人の心は誰にも meaningless
計れない言葉は今すぐに Cryptocurrency
鏡に映る人間関係 どうでもいいもの沢山捨てて
愛とか恋とかどうでもいいよ
未来につながることばかり考えなくても大丈夫。
そんなに世界は怖くないよ。
いっそ飛び出して自由になってみない?
寒い夜でも ずっとそばにいるニャー X’mas LOVE
ピエトラ・コロンビナ
トスカーナ州産の実を使用したオリーブオイルの「ヌーボー」
ヘルシーで様々な効能を持ったオイルへの注目が高まっています。中でもオリーブオイルの消費量は大きく伸び、同時に、ココナッツオイル、アルガンオイル、亜麻仁油、MCTオイルなど、なじみのなかった様々なオイルも注目されるようになってきました。
しかし、私たち日本人の日常的な食卓では、その活躍の幅はまだまだ狭く、真新しいノートのように真っ白な状態ではないでしょうか。 Olivenoteでは、読者の皆様の意見やオリーブノートアンバサダーへの参加を募りながら、カラダに美味しいオイルを中心に、楽しく健康的な食卓を築いて行ける情報を綴ってゆきます。